
九州の方、大雨は大丈夫でしたでしょうか。
私は来週のCDレコーディング前の、最後のリハーサルが終わり、あとは本番(録音)を待つばかりとなりました。
ハーピストさんの練習スタジオ。
手前にある譜面台の上のルノワールは、私の楽譜ファイルです。
先週のリハーサルでは、なるべく全曲通してみたいとおっしゃるハーピストさん

「それ、私が一人で練習の時にやってみましたけど、3時間かかりましたよ
」

と言ってみたけど、それでもやってみたいとのことで、なるべく全曲通してみたところ、5時間のリハーサルになってしまいました



今週は、気になる曲だけ練習。
それでも、納得いくまでテンポの確認、編曲の確認で、4時間弱のリハーサルになりました。
(気になる曲は2~3回通したり止まって確認したりがあるので…)
CD1枚に19曲の短い曲を収録するため、演奏する方は、フルマラソンに挑戦するような、長く忍耐力のいる練習となっています。
でも、とにかくハープって素敵です

そして、ハーピストさんが上品で温かい優しい方なので、それが音に出ていて、優しさ全開の音楽なのです。
ずーっと美味しいケーキ
食べてるみたいな、甘く優しい音楽に仕上がっています


早く録音したいです



今から仕上がりが楽しみです

久しぶりのレコーディングに、長丁場の予定、とても緊張していますが、楽しみもいっぱいです

楽しく録音したいと思っています。
またご報告させていただきます


