Amazon出店準備中&お知らせ2 | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

前回の記事でもお伝えしましたが、現在、Amazon出店準備中です!

もっと簡単に出店を考えていたため、商品登録や商品番号取得に時間がかかってしまいました。
でも、出品許可がおりたので、楽譜の方はあと少しですキラキラ

そして、お知らせ2。

現在、「warm-up exercise for Trombone~Goro method~」の著者、関根五郎のサインを教本に入れることは、お引き受けしておりません。

父の希望で、自分から書いた方はいらっしゃいますが、それは長いお付き合いのある昔のお弟子さん方です。
(実は私も、今回の教本の父のサイン入りは持っていません。)

何分、高齢ですし視力が悪いため、まっすぐに署名するだけでも疲れてしまいます。

サインが欲しいという方のお気持ちは、大変嬉しいのですが、まったく父が存じ上げないお名前を、宛名に書くのは今の父には難しいのです。

一度だけレッスンを受けた、吹奏楽の指導を受けたなど、覚えていていただけて、父も私も大変嬉しく思っています。

若い頃なら、発売記念のサイン会をひらいたところでしょうけれど、もう高齢ですし、今年の暑さが異常なので、あまり疲れることはさせられません。

どうぞ、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

また、教本の内容については、父と相談しながら書き、校正もしっかりと父が行い、原稿を作ってあります。

父の希望で、なるべくシンプルに、楽器ケースに入れて持ち運びしても軽い紙を選び、中学生がお小遣いを貯めて買える金額におさえてあります。

ウォームアップのための教本は、教則本とは違って、あまり多くの解説文を書きません。

使い勝手の良さを重視して、楽譜をたくさん載せることを優先しています。

父のレッスンを長く受けた方はご存知かと思いますが、レッスンの内容は一人一人違い、それを大量に文章化すると、ページの大半が文章になってしまいます。

また、実際に音を聴かせて、そして一緒に吹いて教える父のレッスンのポリシーとして、「音のことを文章化して説明するのは嫌だ」というものがあり、それは父の希望に反します。

もし、実際にレッスンを受けたいと思われた方は、ぜひ関根五郎に音楽大学で師事していた方にレッスンを受けてください。

父の生徒さんは、日本全国にプロ・トロンボーン奏者として活躍なさっている方々がたくさんいらっしゃいます。

このブログをお読みになってくださっている、父の昔の生徒さんもいらっしゃいます。

どうぞ皆さま、よろしくお願いいたします。ニコニコ