琳派・若冲・アニメ | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

お正月から楽しみにしていた新宿高島屋の特別展「ぼくらが日本をついでいく~琳派・若冲・アニメ」に行って来ました!


↑こちらはポスターを撮影したもの。
本物は撮影不可です。

↑「火の鳥」の屏風

こちらは本物を撮影可でした。

手塚治虫のキャラクターがメインですが、初音ミクやリラックマもいました。
でも手塚治虫のキャラクターが一番、この日本画や屏風、掛け軸にマッチしていた気がします。

ユニコ、可愛いかった!!ラブ

手塚治虫さんの絵って、和風なんですね。
改めてそう思いました。

初音ミクファンの方は、最初にフィギュアがあり、さらにそのフィギュアが来ている着物の等身大が展示されてて、それが掛け軸に描かれてるという、夢のような企画です。

リラックマは可愛くて、思わず笑ってしまいました。爆笑

なんかね、妙に可愛いですねラブラブ

でも手塚治虫の火の鳥、ブラックジャック、ジャングル大帝レオ、どろろ、はあまりに素敵で感動しました~お願い

1月11日~16日が新宿高島屋の開催期間です!
お近くの方は、ぜひご覧ください~ラブラブ