12月9日(土)アーティストサロン・ドルチェでのリサイタルが無事に終了しました
リサイタルの最後はいつもこの曲です

ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました

今回は九州から飛行機でいらしてくださった方や、各地域から新幹線で来てくださった方々がたくさんいらして、本当に嬉しく思っています。
まだ地方に公演できる規模ではないので…遠くからいらしてくださると、本当に感謝にたえません。
もちろん、都内や関東近郊の方々は、いつもありがとうございます。

今回はこの1週間で急に気温が下がり、乾燥していたのもあり、いきなり楽器の木が収縮してしまい、キイがバランスを崩して毎日のように状況が変わりました。

そのたびに何度も楽器を調整していただき、なんとか無事に本番迎えることができました。
これは新しい楽器の宿命です。
生まれてまだ1才の楽器が、カナダから日本にきてこの気候にいきなり慣れないですよね

でもこの子がこの気候に慣れてきたら、あるいは私がこの子の体質?に慣れてきたら、どんなに強い楽器になるんだろうと思ったりします。
育てないと



まだまだ研究します。

今回はいつものように、たくさんのキレイなお花やお菓子もいただきました。
ありがとうございます。

そんな中、こんなプレゼントも…
カモノハシのパスケースです。
これを家で開けたら、いきなり子供たちが歌い出したからびっくり



この件は衝撃だったので、また改めて内容を記事にします~

私自身はどんな演奏だったかわからなかったのですが、お客様からかなり好評で、前回よりよかったというお声を複数いただきました。
そこはバックーンの力かな

また楽器を調整して、色々研究して次に臨みます。
ご来場いただいた皆さま、このブログを通して応援してくださった本当にありがとうございました


