深大寺へ | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

九州の豪雨は、想像を絶する雨になっているようですが、九州の皆さま、大丈夫でしょうか?

警戒警報が出たというニュースを見る度に、どうかこれ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。ぐすん

どうかお気をつけてくださいませ。


…今日は深大寺に行って来ました。
今月13日が昨年亡くなった、パピくんの命日になります。
早いもので、もう1年になりました。

思い出すと悲しくなり、寂しくなりますが、お墓に行ってみると、先に亡くなった極小チワワのノエルと並んで、すごく嬉しそうに座っている2匹のイメージが浮かびました。

犬って笑うんですよルンルン
ほんとです。
ご機嫌な時に、ほんとにニコニコするんですよ。ニコニコ

そんな笑顔の2匹が待っている感じしました。

天国で楽しく遊んでねラブラブ犬チワワ黒


↑深大寺 正面の門

↑入り口からすぐのお堂。

↑こちらが慈恵大師をお祀りする本堂。

↑バス停近くの自販機で買ったファンタ。
自販機限定ですって。
すっきりしたキウイの味ですルンルン


↑バス停近くといえば、こちらの「鬼太郎茶屋」が有名です。

外国からの観光客もたくさんいらしてました。

深大寺は東日本最古の仏像(釈迦如来像)があり、今年はこちらが国宝に指定されたとのことで、特別公開されていました。

撮影不可なので、写真はありませんが、いつ観ても素晴らしく優しいお釈迦様です。ニコニコ

暑いけど、深大寺は風が通り、時々涼しい風が吹きました。

お墓参りの後に、賑やかな参道を通ると、なんだか癒されます。

ちょっとパピくんを思い出して、切なくなった1日でした。