大掃除~楽器もね♪ | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

皆さま、年末の大掃除はいかがですか?

 

私は少しずつ窓ふきしたり、模様替えしようといらないものを整理していますが、なかなか終わりませんタラー

 

 

 

今朝の朝日新聞の朝刊です。下矢印

 


 

↑ユーフォニアムの表記がユーフォニウムになっているあたり、朝日新聞でもこういうことってあるんだな~なんて思ってしまったアセアセ

 

それはさておき、家の大掃除、職場の大掃除はするけれど、忘れがちなのが楽器のお掃除…ルンルン

 

木管楽器は水洗いできませんが、金管楽器は中性洗剤を薄めて、ピストンやスライドも分解して水洗いしましょう。

あっアセアセフルートもサックスも金管じゃないからね!?

木管楽器は水洗いできないので、お気を付けください。ほっこり

 

木管はスアブを通して、ホールのほこりや汚れを綿棒でとったり、外側を柔らかい布で磨くくらいです。

 

金管はとにかくお風呂に入れましょう。温泉

 

それにしても、新聞で書かれてしまうほど、菌が多いなんて…排水溝より多いとか、衝撃ですアセアセガーン

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

急に話題が変わりますが、先ほどまでスマスマ見てました。

 

レッスンから帰ってきて、後半しか見られませんでしたが、やっぱり最後の27時間の時のメドレーはすごかったですね!

 

最後の「世界に一つだけの花」は終わったときに中居君の涙を見て、思わず泣いてしまいましたアセアセ

やっぱり、SMAPが解散するのは嫌だなぁ…もやもやショボーン

 

せめて紅白で華々しく解散してほしかったかな。

でも、本人たちが一番納得のいく解散が、この形だったなら、それでいいのかな。

 

これからのSMAPの一人一人が、今まで以上に活躍することをお祈りしています。

 

私はものすごいファンというわけではなかったのですが、それでもスマスマは初回放送から見てたし、たくさん元気と勇気をいただきました。

 

SMAPの皆さま、ありがとうございました。お願い