東京は今日は桜が満開でした。
…で、これは3月31日のお出かけなのですが、ちょっとまだ7分咲きって感じでしょうか
5週目でレッスンがお休みだったので、井の頭公園にお花見に行ってみました。
↑井の頭公園の動物園方面から池を見たところ。
↑ところどころ、このくらい咲いています。
↑この辺は桜並木になっていて、ブルーシートでお花見の場所取りをする人が多かったです。
右端に見える垂れ幕は「宴会は午後10時までです」と書かれていてびっくり
10時までって決まったんだ…ていうか10時以降もやってたのね
↑こちらは井の頭線「井の頭公園」駅方面から近い桜です。すごくきれい
↑同じく井の頭公園駅方面の小さな橋からの風景
今日行けば、満開だったと思うのですが昨日が都合が良かったんです~
この土日はほんとうに見頃で、素晴らしく満開かと思います。
ただ、思いのほか外国の方が多くて…アジアの方、欧米の方、南米の方かなって方も。
国際色豊かでよいのですが、外国の方って桜を引っ張ったり、花を枝ごと折っちゃったり、かなりやりたい放題で日本人としてはびっくりすることも…
文化の違いなんでしょうけれど、日本人って桜の枝を折るとか、ボートから花を引っ張るとか、そういうことってしないですよね。
なんていうか…桜は八百万の神ってイメージで、目で愛でるものであんまり触らないよね
本当に満開
すごい、一気に4月が来た気がします