連弾の楽譜 | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

前回の記事で、最初の教則本を教えてくださった皆さま、ありがとうございましたビックリマーク


コメントのほか、メールやメッセージで詳しく教えてくださったピアノ講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。ニコニコ


新宿ミュージックアカデミーでピアノ講師をしてらっしゃるO先生は、最初の教則本は3カ月は決めないで、いろんなテキストを使い、生徒さんに何が合うのか、相性を見てから決めるそうです。


今回、私はその意味が初めてわかった気がしました。


ピアノを自分が習っていた先生から、18歳で代行レッスンを頼まれて以来、ずっとピアノの生徒さんがいましたが、昔と今とではあまりにも子供さんに差があります。


やはりインターネットも携帯もない時代、すべてがアナログでゆっくりした時間、調べ物があるたびに図書館を訪れたり、専門店などに、いちいち電話問い合わせをして調べていた時代と、なんでも簡単に知りたいことがわかる現代とでは、あまりにもいろんな何かが違うのです。


特に私は2人目の子供が生まれてからの数年間、レッスンをお休みしていたので、なおさら感じるのかもしれません汗


いろいろ勉強することがたくさんありますね音譜


でも、まだまだ知らないことを学べるというのは、とても嬉しいことです。ニコニコ


今回、大学時代の友人に教えてもらった連弾の楽譜を購入しました。


ピアノ連弾曲集(1)/全音楽譜出版社
¥1,620
Amazon.co.jp

2本指で弾ける「チャップスティック」なら、習い始めのお子様でも楽しく弾けて、ピアノを好きになってくれるのではないかと思ったのですが、なかなか奇抜な連弾編曲もあるので、オーソドックスな編曲を探していると話したら、教えてくれましたビックリマーク


いつも利用している楽譜店になかったので、Amazonで購入~がま口財布


今日、届いたのでさっそく見てみると、確かにオーソドックスな編曲…と思いきや、最後の方にグリッサンドアップが入ってる!!目


うわおあせる


これ、超初心者だと無理かな…汗


だけど、別の生徒さんでピアノを始めて現在、半年ほどになる生徒さんが喜びそうですラブラブ


また、さらに別の生徒さんでもアンサンブルの喜びがわかって楽しいかも音譜


誰に弾いてもらおうかしらはてなマーク


レッスンでお話しするのが楽しみになってきました。ニコニコ


楽しい曲を弾いて、ピアノが、音楽が大好きになってくれることを心から祈っていますラブラブニコニコ


そして…人生で辛くて苦しいことがあっても、音楽の話をすると元気になったり、音楽を聴いたら元気がでたり、楽器を演奏すると楽しくなったり、そういうふうに音楽を人生の友達にしてくれることを、心から望んでいますラブラブ


今週もレッスンがんばろう~音譜