3月にあるピアノ教室の発表会でゲスト演奏する曲を、昨日、ピアニストと音出ししてみました。
まさか先週「もしピアノが大丈夫でしたら、ルトスワフスキーでもいいですよ。」とラインに書いたら、「じゃあ、来週、さっそく音出ししてみましょう」とお返事が返ってくるとは思わなかった
しかも今週は子供の保護者会も続き、全く練習できないまま行ってしまいました
でも「とりあえず音出しだから、初見大会でいいですよ」とピアニストさん。
ありがとう~
しかし、ピアニストが自ら「やりたい」と言った曲なだけあって、テンポを落としてやってみたら、ずれないで通すことができました
すごいわ~
まさかこんな大変そうな曲が、まったくずれないで出来るとは思わなかった
ピアニストさんも「一回目でこんなにできるなんて」とお喜びでした。
彼女はハンガリーに留学したあと、しばらく在住してらしてピアニストとして仕事をしてらした方なので、そちらのほうで何度もルトスワフスキーをコンサートで演奏したことがあるそうです。
ピアニストが慣れているって、アンサンブルが楽です
そして、こんな変拍子の曲が意外と合わせるのが大変じゃないのね。
面白い曲なことは間違いないです。
楽譜を買いに行ったとき、「日本でこの曲演奏する方がいたんですね」と楽器屋さんに言われたのですが、確かに私は聴いたことがなかったです。
もし本番をやってみて、お客様の反応を見てですが、好評だったら普通のコンサートでもやってみて良いかもしれない。
レパートリーにできるようにがんばります