ホビット~決戦の行方~ | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

ホビット~決戦の行方~を3Dで観てきましたビックリマーク




いや~、よかったですビックリマーク

3Dは見る度にクオリティが上がってますね!!ニコニコ

私、元々、ロード・オブ・ザ・リングのファンなのです。
リングと聞くと、一般的にはホラー映画の「リング」を思い出す方が多いと思いますが、私にとっては、ワーグナーのオペラ「ニューベルングの指輪」です。

そのワーグナーの「指輪」は北欧神話をオペラにしたものですが、「ロード・オブ・ザ・リング」は同じ北欧神話のリングの話を原作にしたと思われる、「指輪物語」なんです。

そのロード・オブ・ザ・リングの前のストーリー「ホビット」も最終章。
一作目がちょっとだらだら感が長かったのですが、二作目から俄然、面白くなってきました。

ドラゴンの迫力メラメラ

なんだろうはてなマーク
西洋ドラゴンって、ゴジラ+ギャオス÷2なのねあせる

違うのは、しゃべったり、悪気があったりすること汗
最悪な悪役ですあせる叫び
(だのに、憎めないキャラだし汗)

レゴラスはやっぱりカッコいいしラブラブ

ガンダルフも渋くて良いですビックリマーク

私がめちゃくちゃ気に入ってるのは、ホビットの一作目から出演の茶色の魔法使いが乗っている、兎のソリですラブラブ

今回も活躍しますビックリマーク
そして、急ブレーキに耐えられず、ひっくり返るあせる
最高に可愛かったですラブラブウサギ

今回の唯一の人間、バルドがルーク・エバンスが演じてますが、彼は「三銃士」のアラミスの役者さんなので、カッコいいだけじゃないビックリマーク
アクションも最高合格
ボロい格好してても、オーラのある人は違うと思いました。ニコニコ

これでロード・オブ・ザ・リングのストーリーが終わると思うと残念ですが、やっと話がつながったので、もう一度、ロード・オブ・ザ・リングのDVDを見たくなっていますビックリマーク

新しい楽しみが増えた感じラブラブ

久しぶりに映画を観て、楽しかったです~ニコニコ