最近、近所に一週間に一度の割合で来て、テントで販売している八百屋さんから、今朝抜いたばかりと言う、大根を購入しました
この八百屋さんは、安曇野からきていて、無農薬で露地栽培にこだわっているそうです。
(放射能もちゃんと測っているそうです。)
本当は、最初に買ったトマトがもう一度食べたいんだけど、その後、購入できたことはありません
ものすごい甘い、ここのお野菜は、近所ではすっかり有名になってしまい、朝一で並んで待ってて、大量に購入される方もいるのだとか。
今日は、お天気が不安定だったせいもあって、お昼ごろにまだ、かなりの野菜があったのですが、トマトはすでにありませんでした。
でも
ものすごーーく、長い葉っぱの大根を購入したんですよ
私、昔から大根の葉っぱが大好きなんです
抜きたての大根じゃないと、葉っぱはすぐにシナシナになって食べられないんですよ。
「私、葉っぱを軽く茹でて、ジャコと合わせて醤油で炒めたの、大好きなの。」
と八百屋さんに言ったら、「ああ、今日ならこの大根は炒めるとうまいですよ」
と言うので、「葉っぱじゃなくて」と聞き返すと、「葉っぱも美味しいけど、大根をいちょう切りにして、にんにくとベーコンで炒めて、塩コショウで味付けするんです。」と教えてくれました。
更に鷹の爪も入れて炒めて、パスタにするのが、信州では定番メニューなんだとか。
夕飯に、さっそく作ってみました~
↑大根の葉と、じゃこを炒めて、醤油とごま油、白ごまを合わせてもの。
ごはんにかけて食べます。おいしい~
↑大根をいちょう切りにして、にんにくとベーコンを炒めたところに入れ、一緒に炒めて塩コショウしたもの。
こ、こんなに美味しいとは
まるでじゃがいもとベーコンの炒めものみたいです
子供たちはここにバターを入れて、大人はちょっと、柚子七味を足して食べました。
初めて食べたのですが、こんなに美味しいとは思いませんでした
これでパスタにしたら、ほんとうに美味しいと思います
また、ぜひ作りたいと思います