師匠のリサイタルでしたが… | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

今日は、以前ご紹介した、師匠の浜中浩一先生のリサイタルが、東京文化会館小ホールで開催されました。


私も行きたかったのですが、子供の学校行事(吹奏楽部定期演奏会)と、見事に時間まで重なってしまい、断念しました汗


大学4年生の時に、門下の発表会で演奏した、パスカル「6つの小品」を先生が演奏されるということで、開演時間が少しでもずれていたら、なんとかお伺いしたかったのですが、まったく同じ時間というのは、どうにもなりませんあせる


残念でしたが、行った方の感想を書いてあるブログを周ることにします。


行かれた方、感想を教えてくださいねビックリマーク

楽しみにしていますラブラブ


さて、上の子の吹奏楽部定期演奏会は…音譜


顧問の先生は名前だけで、まったく部活に関心のない先生ですが、そんな指導者のいないクラブとは思えないほど、がんばって演奏していました。ニコニコ


難しい曲もがんばっていましたが、やはり指導者も相談できる大人もいないでは、限界があるなぁ…と思ったりしています。


(一度、ボランティアで指導させてほしいと顧問に掛け合ってみたけど、「親が介入してほしくない」とのことでした。まぁ、いろんな親がいるから、学校としては確かにそうかもしれない汗


でも、がんばって演奏している子供たちの演奏を聴くと、なんとか応援したくなってしまいます音譜


難しいかもしれないけど、「困ったときは相談に乗るから、なんでも言ってね」って感じですラブラブ


なんちゃってあせる反抗期真っただ中だから、どうかなぁ~はてなマークにひひ