寄付のご報告♪ 第2弾 | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

5月1日に、渋谷伝承ホールで開催した、Artist And Aid2012「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」の寄付のご報告、最終版ですビックリマーク


チケット収益金と義援金を合わせたものから、ホールや印刷代等の必要経費を引いたものを、こちらの三ヵ所に寄付させていただきました。ニコニコ


「いわての学び希望基金」

「東日本大震災みやぎこども育英基金」

「東日本大震災ふくしまこども寄附金」


本日、すべての寄付先から、受領書が届きましたので、ご報告させていただきます。



HEALING CLARINET-20120530181100.jpg
↑「いわての学び希望基金」



HEALING CLARINET-20120530180836.jpg
↑「東日本大震災みやぎこども育英基金」



HEALING CLARINET-20120530181005.jpg
↑「東日本大震災ふくしまこども寄附金」


こちらの三ヵ所に、10万円ずつ、合わせて30万円の寄付をさせていただきましたラブラブ


そして、残金から、振込手数料(420円×3=1260円)と、JASRACの著作権料を支払おうということで、手許に収益金から30万を引いた端数を残しました。


本日、JASRACから請求書が来て、振込してまいりました音譜


おかげさまで、足りるか足りないかの瀬戸際だったのですが、なんとか足りる金額でしたビックリマークラブラブ!


チャリティ減額を認めてくださった、JASRACのチャリティ担当の方、ありがとうございました~ラブラブ

(足りなかったら、主催者で足そうということになっていましたあせる


この寄付のご報告を、出演者全員にメールで送って、一応、チャリティコンサートの事務仕事は終了となります。クラッカー


あとは、DVDと写真が出来上がるのを待つだけ…ラブラブ


応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!


おかげさまで、やっと主催者の仕事が終わりました~ラブラブラブラブ!


やった~クラッカー

やっと肩の荷が下りました。ニコニコ


一日も早く、被災地が復興しますようにラブラブ


まだまだ問題は多いと思いますが、そして、大変な割には地味な協力しかできませんが、被災地の、一日も早い復興を、お祈り申し上げますキラキラ