「なう」にも投稿しましたが、昨夜からひどい目眩が止まりません
先週から、時々ふらっとしたりはありましたが、立ちくらみ程度だったので、あまり気にしませんでした。
でも、昨日の夕方から、突然まっすぐに歩けなくなり、自転車に乗っていて酔い、結局、家の中でも壁を伝わなければ歩けません
これ、大震災のあとになった、地震酔いと似ています
昨日は日本中に地震がきていたから、東京は揺れてなかったけど酔ってるのかな
今日は一日どこにも行かなかったので、ずっと寝てました。
まるで風邪ひいた時みたいに、眠れる眠れる…
一日寝てたら、少し良くなってきました。
ちょっと今週は、予定が詰まっていたのかもしれません
(皆さま同じだと思いますが、仕事や打ち合わせも含めて活動を全部ブログには書いてはいないので)
でもこの土日に初めてお邪魔する、吹奏楽部には、ぜひ行ってみたいのです
体調を崩してることを、話そうかと思ったのですが、聞いてみると、「クラブの子供たち、すっごく楽しみにしてるんですよ」と。
「プロから直接、話を聞けるなんて、とっても楽しみ」と言っているそうで…
実はこの学校、プロが指導に行くのはここずーっとなかったことなのだそうで、子供たちは自力で頑張っていたようなのです。
(父が40年くらい前に指導に行ったことがあるそうなので、プロの指導がまったくなかったとは言えません)
その割には、研究熱心で、よい演奏をしていると思います。
顧問の先生から頼まれていく場合は、反抗期真っただ中の子供たちは、迷惑そうな顔をしながら嫌々レッスンを受けるということも多いのですが、この学校は違う。
子供たちが「プロにレッスンを受けたい」と直訴したそうなのです。
なんとか体調をなおして、子供たちが喜んでくれるレッスンをしたいと思います
…なんちゃって、実はこの子達は、姿勢を直して、マウスピースのくわえ方を(角度)直すだけで、全然音が変わってしまうと思うのですが。
私も、このクラブの指導を楽しみにしています