サルビアホール、打ち合わせ | HEALING CLARINET

HEALING CLARINET

クラリネット奏者 関根悠乎(せきねゆうこ)が、音楽を通して、日々感じたり、考えたりしたことを書いています。

今朝、10月20日(木)チャリティコンサートを行う、鶴見のサルビアホール(音楽ホール)にホール打ち合わせに行って来ましたビックリマーク


このホールは、もう一人の主催者、セルクルイグレックの鈴木靖子先生が取ってくださったホールなので、私は初めて行きました。ニコニコ


ウワサには聞いていましたが、サルビアホールは、インターネットや写真で見るより、ずっときれいで素敵なホールでしたラブラブ


ホールに入った途端、ふわっと木の香り桜がします。


新築の新しい香りがするんですラブラブ


それから、響きも想像以上に良かったですビックリマーク


客席も、ちょうどよい数と広さ、天井もキャパシティの割に、高さがアップあります。


ただ、舞台裏から楽屋、楽屋からリハーサル室…と結構入り組んだ造りになっていて、これを今日だけ見て、10月まで覚えてられるかしら!?


ずいぶんドアが多くて、「どこのドアから来ましたっけはてなマークショック!」と靖子先生と何度も顔を見合わせることが多くありました。


注意事項も普通のホールより多くて、それも主催者としては全部覚えて、なおかつ出演者、スタッフの全員に伝えなくてはなりません汗


う~んあせる


できるかなぁ!?


とりあえず、メモを取りまくりましたが、一度文章にして、確認してから全員に文章で渡すことにしました。ガーン


結構、やること多いぞ汗


ギリギリにやると、また腕に支障きたすので、少しずつ早めにやります。


がんばるぞビックリマークおーメラメラ