商売はシンプルなもの。


改めて書くことでもないですが

そんな風に日々感じています。


会社とはシンプルであるべきもの。


改めて書くこともないですが

やはり

そんなことを考えながら仕事しています。


5ヶ月ほど前にこのブログで

商売(小売)って

「あっ!.これいい」ってものを見つける。

いくらで売れるかを考えて

150円で売りたいから、100円で仕入れる。

というようなもの。

そんな風に書きました。

さらには

会社っていうのは

出ていくお金(仕入や家賃、給与とか)よりも

入ってくるお金が多ければ

「儲け」が出る。

そんな風にも書きました。


もちろん管理が必要ないってことではない。

儲けありきの考え方でもない。

小売っていう仕事は

売り場で「いいっ!」と思うものと情報や価値を

一緒に販売すること。


そこには90センチの売り場から生まれてくる

文化やトレンドがあるのです。

最大の顧客満足は

お客さんにとって不可欠なお店になり、

そして無くならないこと、だと思うのです。


答えの根底はシンプルに。

「お客さんに買って欲しい」という想いは

それほど

多様に変化したり、ブレたりするものでは

ないと、やっぱり思いながら。

とかくややこしく考え過ぎるきらいがある環境にあって

シンプルに考えたいと

改めて思った今日でした。


明日の夜から大阪です。

週明け火曜日までは更新はありません。(多分)

 ※携帯で更新はするかもしれません。



【お知らせ】

年末くらいに発表のあった

ビックカメラとJR東日本がコラボしてできた

ビックカメラsuicaカード。 ⇒ こちら をクリック

本日より受付が始まりました。

ビックカメラのポイントがsuicaに変えれるクレジットカード。

普通にすごいなって思います。

発行されたポイントが他のところで本格的に

現金と変わらない使い方ができてくれば

買い物の仕方も変わってきますね。

プラズマ買ってポイントで切符買えちゃうんですよ。(笑)