ラルフ・イーザウ, 酒寄 進一

ファンタージエン 秘密の図書館



昨日のブルーノートで読み終わりました。



率直な感想。

面白かったです。

もちろん、エンデと同じ筆ではないので

同じ空気はありません。

でも

エンデを愛して敬愛して止まないラルフ・イーザウ

彼が書いた

彼なりの「はてしない物語」にまつわるお話。

きっと

これこそミヒャエル・エンデが望んでいたことの

1つなのかもしれません。


創造力は無限。

2元の相対による世界観。

知らずに教えてくれる大切なことの数々。

ファンタジーを読んで

感じれる心を持ち続けたいと思います。




僕自身が大切に想っていること。

自分らしく生きること。

これが揺らぎそうな瞬間は、何よりもそれを守ります。

そこの起源になっている言葉の1つが

「はてしない物語」に出てくるアウリンの裏に彫られた言葉。

そして幼な心の君が、何度も手紙などにしたためる言葉。



汝の欲することを為せ



物語を読めば、わがままに生きろという意味ではないことは

明白です。

この言葉を心の中に蘇らせてくれたのもこの本のおかげです。


はてしない物語をセットで読むと楽しさ2倍です。

是非、読んでみてください。


その他の読書話は、「読書_つれづれ 」へ

rank

本日もクリックお願いします!応援してください!


お知らせ)

ホワイトバンド関連の情報。

ホワイトバンド入荷最新情報(10/11版)