パソコン屋さんが、テレビを売る?!?!?!


そんなチャレンジが始まったのは

2002年の11月のこと。

僕は、AV機器と楽器関連のバイヤーとして

東京に転勤してきました。

ちなみにそれまで「仕入」という仕事はしたことがなく

「商談」といったような行為に

緊張と不安がいっぱいだったことを憶えています。


今思えば、そんな僕にバイヤーを任せた会社の勇気に

脱帽したりします。(もちろんいい意味で)


さて、AV機器全般を販売すると決まった以上、

新しいチャレンジです。

やっぱり何かしらの考えを持ってやるしかありませんでした。

当時はまだまだブラウン管が全盛。

DVDプレイヤーとビデオのコンボデッキというのが

爆発的に売れていました。


悩みました。




悩んだ挙句、辿り着いたのは

「ブラウン管は絶対に取り扱わない」

「ビデオテープしか入らないアナログレコーダーは取り扱わない」

という2つでした。

ぶっちゃけ結構、反対されました。

でも、これから新しいことにチャレンジしていく中で

中途半端なことはしたくなかった僕は、会社にわがままを

聞いてもらいました。



そして後戻り出来なくなりました。

今となれば、運良くDVDレコーダーや薄型テレビが普及したことで

その選択は、間違いではなかったと思えますが

本当に当時は必死でした。。。


そしてもう1つ。

こだわったことがありました。



1%への想い

当時、薄型テレビというものは50インチで80万円近くしていました。

正直なところ、


「欲しいか欲しくないかで言ったら欲しい。でも、買えない」

こんな考えしか頭に出てこない状況でした。


「車といっしょやわ、これは・・・・・(あっ!)」

そう思ったのもつかの間、

即座に電話を手にとって、カード関連の担当部署に内線。


「金利1%クレジットってできませんか?」


返ってきた答えは、、、、、

「無理です。交渉はして見ますけどたぶん、無理です」


「無理と言う前に、交渉してください。お願いします!必要なんです!」


そんな感じのやり取りを、何度も繰り返しました。

最後の最後は、しっかり交渉してくれたことにより、

結果として薄型テレビの取扱いと同時に

「ホームシアター応援特別金利クレジット」が

スタートできたのです。



例えば、(税込みで計算しますね)

50万円の商品をクレジット36回払いするとします。


通常のクレジット(36回払いの金利を16%で計算)

商品価格 50万円

分割金利 50万円×16%=8万円

合計    50万円+8万円=58万円

月々    58万円÷36回=16111.111111・・・・・・ 

初回 16500円 、2回目以降 16100円 となります。


これが、金利1%だと、、、

商品価格 50万円

分割金利 50万円×1%=5千円

合計    50万円+5千円=50.5万円

月々    50.5万円÷36回=14027.77777・・・・・・ 

初回 15000円 、2回目以降 14000円 となります。



たったこれだけのことなんですが、

すごくこだわった部分でした。

「やっぱり、欲しいな」

そんな気持ちに、少しでも負担なく現実的にお得な方法で

買ってもらえるサービスとして

今では、全店で実施しています。


詳細は→「ホームシアター応援特別金利クレジット 」まで。


デジタルシアター倶楽部をオープンした時に

僕自身が接客をした際に、「このクレジットがあるから、ここで買うわ」といって頂けた時

「こだわってよかった」、正直に嬉しく思えたことを憶えています。


ちなみに、時々金利が0%になる時があります。(GW期間中実施してました)

もちろん、また実施する時は、ここでもお知らせしますね。


ささやかながら、「1%への想い」でした。¥

rank

皆さんの応援が、力になります。応援お願いします!