子宮筋腫、その後③ | こころのトビラ

こころのトビラ

日々、病魔と闘いながら波乱万丈な人生を歩んでおります。
そんなキリっちのこころの中身を少しだけ公開してみようと思います。

こんにちは。

さてさて、子宮筋腫を取らないって方向で、ピルを飲み始めました。

生理初日が飲み始め。

毎日夜10時にアラームが鳴るようセットして、服用開始。

飲み始めたらすぐに何かしら変化があるのかなぁ?って思ってたのですが、全く変わらずw

大量の出血とキツい生理痛、ダルさ...etc

あーそっかぁ、血中濃度上がるまでは変化なくて当たり前か(*ノω・*)テヘw

女性側の避妊対策としてよく用いられるピルですが、日本の性に対する考え方のせいか、日本ではあまり良いイメージがないですよね?

わたしが飲んでいるのはミニピルと呼ばれるものですが、低用量ピルと比べてもユーザーがかなり少なく、情報が少ない(´・ω・`)

なので、体験談とかも少ないんですよね。

わたしの認識では、ミニピル服用によって生理がなくなるから、毎回大量の生理用品を使わくても良くなって、貧血も軽くなって、ダルさからも開放されるのかなぁって感じだったのですが、ミニピル服用していても、月に1回消退出血と呼ばれる出血がある人も居て、それが2ヶ月に1回とかの人も居て、ダラダラと出血が続く人も居て...。

結局出血から開放されない可能性もあるのかぁ(´・ω・`)

それも数ヶ月飲み続けないと分からない。

副作用云々よりも、出血から開放されない可能性の方が何か嫌だなぁと思ってしまった(-_-;)

でも中には軽い不正出血だけになる人も居るので、出来ればそういうタイプだとイイなぁと淡い期待をしてみることにしましたw

ダメならその時また考えます。

自身の備忘録として、体調の変化などまた投稿してみます(^^)