
写真は、我が家にて。
先日、作り置きしていたミンチ肉と春雨などの
オイスター炒めです。
使った調味料は、ガラスープ、塩胡椒、酒、
オイスターソース、薄口醤油、ごま油など。
ニンニクもおろしショウガも入れてます。
辛みで豆板醤やコチュジャンなど入れようかと
迷いましたが、我が家にはちびっ子がいますので
我慢、しかも薄味に仕上げました。(当然ですね)
実は、昨夜は父ちゃんが我が家の2階で呑み会を。
毎度お馴染みの幼なじみの子と義父を呼んでから
楽しんでおりました。
娘っ子も病み上がりなのにはしゃいで、、
「パーティよ!なに、おどろうか~?」
と、皆さんにオリジナルダンスを披露しようと
テンション上げまくっていた様子。

私は、、昼過ぎからの頭痛が今までおさまらず、
おつまみ出したり片付けしながら休憩してました。
ここ数日、また喘息の様な症状で息が苦しく、
咳が続いてたりGRもひどいのでお酒は控えてます。
、、話は戻り、、昨夜の皆さんへのお酒のあては、
インド料理店「サンガム」さんが教えてくださった、
ハラミ肉のブロックを購入し、それを父ちゃんが
塩胡椒でソテーにし、レモンを絞りかけてました。
私も味見させてもらいましたが、美味しかったです。
他は、キムチやラー油と岩塩でいただく冷や奴と、
写真の春雨炒めをレタスで包み、
好みでコチュジャンも付けて巻き巻きして食べるのを
簡単なおつまみで済ませてもらい、とっとと寝ました。
娘っ子は1階と2階を行き来し、
おつまみとごはんを交互に、私の食事も奪う程に、
食欲も随分、回復しました。
私も、明日もしっかと食べて元気にならないと!
、、おおっと、、鎮痛剤がもう切れてきました。
早いですね。
カロナールという錠剤です。
沈痛、解熱剤らしいです。
頭が痛すぎて吐き気がしてたのです。
なのでジュースを飲んだ後に胃薬、
鎮痛剤を飲んだのですが、、。
前に病院の先生に言われましたが忘れてました。
痛い時は早めにお薬飲んでおかないと痛みが麻痺して
お薬が効かなくなる事もある様です。
皆さんも痛みのある時は我慢せず、早く楽になって
お休みくださいねっ!
ではでは、、私は2度寝の準備にまいります。
おやすみーしゃばーとん!!
