写真は、ピピ島、REGGAE BARのスタッフにさよならを、、。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



写真は、ピピ島にて。


ここは、ムエタイショーや一般の方も


リングで闘う事が出来るバー、


「REGGAE BAR」です。



私達家族は、行く度にスタッフの皆さんに


とても可愛がって頂いております。


さよならしたくないのに、別れる時が本当に


辛くて、、みんな号泣してしまってます。



主人は私よりも泣いてます。しょぼん



、、この写真を撮影しているときは、


まだスタッフのお姉ちゃん達2人しか居なくて


それでも一緒に写真を撮る事も、



「またね」って、この旅でのお別れ言える事、



ちゃんと言えたので少しほっとしました。




、、別れのとき、いつも思い出すのは、


津波が起きる3年前に、この写真と同じく、


ピピを離れる船の中で延々と泣いてたのを


いくつになっても忘れられません。



思い出すだけで胸が熱くなります。




、、ううん、やっぱりピピ、、行きタイですね。



毎年、皆さんに娘っ子の大きくなった姿を


ちゃんとお見せしたいです。



、、島の皆さんと再会の約束を果たしたいのです。



おかげ様で、プーケットやクラビやピピ島は


現地に暮らす方々の日記や情報を確認しましたら、


バンコクの様なデモの影響無い様です。



プーケットの宿や生きた現地情報は、


日本人スタッフさんが数名おられます、


「プーケットハッピーツアーさん」がおすすめです。



ピピ島の情報は、ピピ島にあるダイビングショップ、


日本人の方が駐在しておられる、


「パールアンダマンスクーバ」さんのオーナーさんに、


聞かれるとすぐにわかると思います。




プーケットハッピーツアーさんも、


ピピのパールアンダマンスクーバさんもネットで


検索されましたらすぐに出て来ると思います。




皆様にとって良き出会い、心に残る旅が出来ます様、


そして、バンコクのデモが一刻も早く落ち着きます様に。





、、また話が飛んですみません。あせる



KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!