写真は、ピピ島とプーケット島で、、プルメリアの花言葉。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
[タイでいつも顔に怪我の娘]


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
[phiphi、パームツリーリゾートで]



KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
[プー、ミレニアムリゾート]



写真は、ピピ&プーケットにて。


娘っ子が耳に飾るこの花、プルメリアですが、


タイでは「ラントム」というのだそうです。


「嘆く」という意味もあり、お寺の近くで、


よく見かけることもある様です。


このお花の香り、うっとりしてしまう位、良いのです。


うちの家族みんなメロメロメロライドです。ラブラブ!


お香、アロマオイルもいくつか持っています。


プルメリア、旅先の途中に見かけたら、ぜひ、


匂いをかいで見られてくださいね。


ではでは、、


皆様、昨日もお疲れ様でした。


今日もご訪問有り難うございます。


おやすみなさ~い。パー



  ペタしてね

ぐっな~い!ニコニコ