うちの父も弟もタイ顔です。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

下の記事は、ちょっと気になったこと、、


といいますか、、ずっと気になってたことです。


私が初めてタイを訪れた時、びっくりしたのが


うちの父と弟にそっくりの人が多いことでした。


今もよくそっくりさん、お見かけするのです。叫び


そのせいか、、タイの方を見るとほっとします。


ニュース記事は、日本人のルーツは、


東南アジアからかも?みたいな事でした。



反対意見もあるかもわからないけど、



うちのご先祖様、タイあたりからかもしれません。



、、、ってね、、顔しか似てないのですが、、



だけども、、タイ、なんでか実家より落ち着きます。



よくわからないのですが、、。しょぼん












ゲノム解析 日本人のご先祖 東南アジア出身?

12月11日7時56分配信 産経新聞
 アジアの諸民族の遺伝学的な系統関係が、日本などアジア10カ国の研究者による国際共同研究で明らかになった。言語や文化の異なる73集団(約1900人)を対象に、ゲノム(全遺伝情報)の個人差を詳細に解析した成果で、11日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。日本、韓国など東アジア人の祖先は、数万年前に東南アジアから移住した可能性が高いという。

 現生人類(ホモ・サピエンス)は10万~20万年前にアフリカに出現し、世界各地に進出した。東アジア、東南アジア地域の移住ルートには諸説があり、はっきり分かっていない。

 研究チームは、一塩基多型(SNP)というゲノムの個人差に基づいて、集団間の近縁関係を解析した。その結果、遺伝学的な系統と言語学的な近縁性はよく一致。たとえば、日本人の集団は本土住民、沖縄住民ともに韓国人と近縁で、言語学上はアルタイ語族に属する。また、ゲノムの多様性は全体として、南の集団から北の集団に向けて枝分かれする傾向がみられた。

 日本から研究に参加した菅野純夫・東大大学院新領域創成科学研究科教授は「遺伝子の大きな流れからみると、日本人を含む東アジア集団の起源は東南アジアにあると推定される。ただし、今回の解析にはアイヌなど北方の民族が含まれていないので、反論の余地もあるだろう」と話している。

 ゲノムの個人差の集団的解析は、薬の効き方や副作用に関係する遺伝子研究の基盤情報になる。