テレビ番組、「おもいっきりDON!」で紹介の蒸したサムギョプサルレシピです。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。


今日のお昼、テレビ番組ですごく食べたい、


蒸した韓国料理が紹介されておりました。


「おもいっきりDON!」という番組でした。



なんでも、キムチがたくさん食べれそうなので、


ちょいと作り方を抜粋させて頂きましたよっ!



本当に簡単でした。



土鍋に100円ショップに売ってる蒸し器を乗せて、


もやし敷いて、豚バラ肉乗せて、その一番上に、


キムチを乗せて数分、蒸すだけ。



その、蒸した豚バラ肉、蒸しもやし、蒸しキムチを、


サンチュとエゴマの葉、白髪ネギと、


先に準備していた甘辛いタレを付けて、


巻き巻きして、ぱくっと頂くだけです。ニコニコ



写真はないけれど、とても美味しそうでした!



先日、「サンガム」さんが作られた美味しいキムチで


お肉ちゃん、たくさん食べてみたいものです。




昨夜は、また立派な白菜を2つ頂きましたので、



蒸しても絶対、美味しいことでしょう。グッド!



「サンガム」さん、白菜、大事に頂きます。


有り難うございます。




お店で売ってくださったらいいのに~。


もし売ってくださったら、すぐ買いに行きますよ~!














●今、ブームの「蒸し料理」を家で美味しく食べるマル秘ワザ●
【先生】料理研究家 岩﨑啓子先生
「蒸し料理」の可能性を追求し、「蒸す」をテーマにした本を今年だけでも3刷も出版した蒸し料理のプロ


1.専用鍋(例えば、蒸し器・スノコ付きのパスタ鍋・せいろ・スノコ付き土鍋など)
2.普通のお鍋や土鍋、プラス、ステンレス製のスノコや落し蓋をあわせるだけでOK!
落し蓋が鍋より小さくて不安定な場合は、鍋底にキッチンペーパーを敷き、耐熱容器に水を入れてその上に落し蓋を置けば安定します!

■蒸しサムギョプサル■
材料【2人前】
豚バラ肉(焼肉用)・・200g
塩・こしょう(焼肉用)・・少々
ごま油(焼肉用)・・小さじ1
もやし・・1袋
ニンニク・・2かけ
キムチ・・80g
長ねぎ・・1/2本
ごま油(長ねぎ)・・小さじ1
塩・一味唐辛子(長ねぎ)・・少々
エゴマの葉・サンチュ・・お好みで
韓国風辛味噌(味噌100g、コチジャン大さじ1、砂糖大さじ1/2、ごま油小さじ2、一味唐辛子・にんにく少々)

【作り方】
1.鍋に水を入れてスノコをセッティングし、火にかけお湯を沸かす
2.●ポイント●沸騰したら火を止めてフタを開ける(蒸気でヤケドしないように注意!)
3.スノコにもやし、下味をつけた豚バラ肉、皮をむいたニンニクを並べる
4.フタをして蒸気が上がる程度の火加減(中から弱火)で約10分蒸す
5.キムチを入れ、温まる程度(約2分)蒸す
6.サンチュ・エゴマの葉・ネギと一緒に韓国風辛味噌をつけて巻いて食べる