ピピ島行きのフェリーの中で、、。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

バスで「子供を静かにして」と注意されたら?
 電車やバスなどの公共交通機関は、さまざまな事情を抱え、多種多様な価値観を持った人間が一緒に乗り合わ..........≪続きを読む≫





ちょっと気になるアメーバニュース記事を発見、、。



数年前、プーケット発ピピ島行きのフェリーの中で


娘っ子が暑くてたまらず泣き出してしまいました。


普段、泣く事がないのでただあやしたり、


「静かにしないと怒られちゃうよ、、」


そんな事を繰り返し、抱っこしてうろんころんしてたらば、




タイ人女性数人に囲まれ、


「なんで子供を泣かすんだ!」と、


ぶちキレられるは文句は言われる始末、、。プンプン



原因は、彼女達が窓をいくつも開けているので


エアコンが全く利かず、、。



それを説明しようとするけど、


わけのわからない事言うので勝ちやしない、、。




そんな事ありました、、。




タイの人は子供は大事に大事にするのです。



知っておりましたが、感じ悪い人達でした。









、、、と、、嫌な思い出が少々、蘇ったとさ、、。





タイでは特にちびっ子は泣かさない事を誓います。