プーケット最新ニュース。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。


タイのプーケットでチクングニヤ熱の感染が広がっていると

先日もお伝えしましたが、、また更に増えておるようです。




他にも、、プーケットではないのですが


新型インフルエンザで5人が死亡とのこと。


お亡くなりになられてしまった方のご冥福を
お祈り申し上げます。



旅の最中の方もですが、、


在タイの方もどうぞお気をつけください。



















「プーケットでチクングニア熱広がる 2カ月で2000人」

2009/7/ 1 (14:15)| ヘッドライン 社会
【タイ】タイ南部のプーケット県でチクングニア熱の感染が拡大している。タイ保健省によると、同県で確認されたチクングニア熱の感染者は5月987人、6月1161人で、6月は月別で全国最多となった。

 上半期にタイ国内で確認されたチクングニア熱の感染者は3万1680人で、南部に集中している。県別ではソンクラーが最も多く9441人。次いでナラティワート7735人、パタニー4219人、ヤラー2533人、プーケット2154人。バンコクでも43人の感染が報告されている。死者は出ていない。

 日本の国立感染症研究所感染症情報センターによると、チクングニア熱は蚊により媒介されるウイルス性の伝染病。症状は発熱、関節痛、発疹、頭痛、おう吐などで、通常、数日から2週間程度症状が続く。けん怠感や日常生活に支障をきたす関節痛や関節炎が数週間から数カ月残るケースもある。ワクチンや抗ウイルス薬による治療法はない。