タイの巨大蟹の写真じゃ〜! | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

写真は巨大プーです!

プーとは、カニのこと。



koh Lanta (ランタ島)で見つかったのです。



殻ごと炒め物にしてプーパッポンカリーなんて、、


想像しちゃってすみま千円。にひひ





しかし、、カニ、ピピ島で食べた事が一度あります。


亡き友人が家族の食堂に勤めてたときに、


蒸し蟹を頂いたのでした。



他のファランは、(欧米人)私がほおばる蟹肉を


「あれ欲しい!」と、言わんばかりに指差してましたが


、、お店に無いメニューといいますか、、


ごちそうしてくださってたので、、、



「あれは注文出来ないよ~!」



なんて断っておりました。





本当に、ピピ島ではたくさんの方にごはんを


食べさせて頂いたりお世話になりました。しょぼん




心からの恩返しに足を運ばせて頂きたいです。







KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
写真提供、クラビ水産研究開発センター



【タイ】9日、タイ南部クラビ県ランタ島のマングローブ林で、大型のノコギリガザミ2匹が捕獲された。体重2・4キロ、甲幅24センチのメスと1・6キロ、19センチのオスで、クラビ水産研究開発センターが研究のため買い取った。

 ノコギリガザミはワタリガニ科に属す大型のカニで、内湾や河口の汽水域などに生息する。タイで捕獲された最大のノコギリガザミは体重6キロ。