中国産冷凍インゲン豆から3万4500倍にあたる残留農薬検出される。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

ニュース記事が続いてすみません。

でも、どうしても気になったからコピーさせて頂きました。

怖いですね、中国産冷凍インゲン豆、、。

下の記事、どうぞ読んでみてください。

お願い致します。

、、私ごとなのですが、最近、中国産野菜を控えてはおりました。

何があるかわかんないです。

どうしても乾物のきくらげや春雨を使うときは、たっぷりのお湯で

戻したりしてました。

効果の程はわかんないけど、気休めでいいからやってます。

、、おっと、自分の話はここまでです。

記事をどうぞチェックしてみられてくださいね。パー






2008年10月15日 01時47分

<農薬>中国産冷凍インゲンから基準の3万倍 女性一時入院
 厚生労働省は15日、ニチレイフーズ(東京都中央区)が中国から輸入した冷凍食品「いんげん」から、食品衛生法の残留基準の3万4500倍に当たる農薬ジクロルボスが検出されたと発表した。このインゲンを食べた東京都八王子市の女性(56)が胸の不快感などを訴え一時入院した。警視庁は毒物混入事件の可能性もあるとみて捜査を始めた。

 ニチレイフーズの親会社のニチレイによると、この商品は1袋250グラム入りで、ロット番号は「GH 01H011QS」。イトーヨーカ堂と系列店向けの専用商品。今年7月7日に中国山東省の煙台北海食品が製造した7万袋を同月23日に輸入し、9月以降、5万760袋を出荷した。

 イトーヨーカ堂は首都圏の1都7県の117店と、系列のヨークマート(60店)とヨークベニマル(154店)の全店で販売。女性の家族から連絡を受け、13日の開店前に全店舗で商品を撤去した。煙台北海食品からは昨年10月以降、冷凍インゲンが約265トン輸入されているという。

 八王子市保健所によると、女性は11日午後8時ごろ、同市のイトーヨーカドー南大沢店でこの商品1袋を購入。翌12日午後9時半ごろに調理し味見したところ、石油のようなにおいと異様な味がしたため吐き出した。女性は口のしびれと胸の不快感を訴え町田市の病院に運ばれたが、2~3時間で症状は回復し、命に別条はない。

 都健康安全研究センターが調べたところ、調理した残りのインゲンからジクロルボス6900ppm(残留基準0.2ppm)を検出。調理済みからも4100ppm検出された。しかし、同店にある同一ロットの商品からは検出されなかった。問題の商品の袋に穴など異常は見つかっていないという。現段階で他の健康被害も出ていない。

 ジクロルボスは農薬や殺虫剤などに使われる有機リン殺虫剤。厚労省によると、体重60キロの人が今回と同濃度のインゲンを0.07グラム食べただけで、健康被害が生じる恐れがあるという。今年2月、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件でも、福島県で売られた商品から基準を上回るジクロルボスが検出された。
スポンサーサイト - 詳細