韓国冷麺を作って食べました。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

070627_132211.jpg


今日のランチは、韓国冷麺でした。

スープは大阪で買ってきたもので、麺はこちらの業務用食材店で購入。

麺を茹でる時間を表示よりも20秒縮めてみました。

パスタで言うと「アルデンテ」です。

これが中々いい感じでした。

ガス代がもったいないので、小さいフライパンにお湯を張ると、

これがあっという間に沸騰!えっ

麺もだまにもなりませんでしたよっ。

お湯を沸かすときは平たい鍋で沸かすとガス代を節約出来るというので

応用としてチビフライパンでやってみたのでした。

写真は今日、そのフライパンで茹でた韓国冷麺です。

スープは水で薄めるタイプので、氷を2個入れて水は少量入れました。

あとは、家庭菜園で採れたネギ、キムチ、半熟の卵ものっけました。

コチュジャンもちょっと添えて仕上げました。

コチュジャン、やっぱり使えますね~。

大好きです。

チジミ食べる時もコチュジャンをポン酢を割ったのを付けていただくと

とっても美味しいです。

私は韓国の方の血は入っていませぬが、韓国の食材は本当に素晴らしいですね!

飽きないし元気になれそうです。グッド!

_________________________________________________________________
職場の人間関係の潤滑油にもなるメッセンジャー!全5話で詳しく解説。
http://messenger.live.jp/oshigoto/index.htm