長寿の秘訣は、お酒を飲まないことだそうです。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

長生きの秘訣は、お酒を飲まないことだと、東国原知事さんの出身地在住の、

ギネスブックに認定された田鍋友時さんが語ったそうです。

と、世界びっくりニュースに載っていました。

どうぞ、気になる方は以下の記事をコピーさせて頂きましたので、

ごらんになられてみてくださいねっ!

お酒、、、やめられないのでした、、、。あせる





[ 2007年06月19日 17時05分 ]

[東京 18日 ロイター] ギネスブックの男性長寿世界一に認定された田鍋友時さん (111) は、長生きの秘訣は酒を飲まないことだと語っている。

宮崎県都城市で66歳の息子夫妻と同居している田辺さんは、18日、市長からギネス・ワールド・レコーズ社が発行する認定書を手渡された。

「お酒は飲みません。それが健康のいちばんの秘訣です」と、田辺さんは語った。 また彼はタバコを吸わず、一日一杯の牛乳を飲むのが好きだそうだ。

元地方公務員の田辺さんは、何歳まで生きたいかと尋ねられ、「やっぱり死にたくはないわな」と答えた。

ギネスブックの長寿世界一に認定されている皆川ヨ子(よね)さんは114歳で、田辺さんと同じく九州に住んでいる。

ウクライナの元羊飼いグリゴリー・ネストルさんが3月に116歳の誕生日を迎えたと主張しているが、ギネスブックには認められていない。

日本は世界有数の長寿国として知られており、統計によれば、昨年9月の終わりの時点で100歳以上の人口は2万8395人だった。専門家は、日本人の長寿は健康的な食事と密な共同体によるところが大きいと分析している。
この記事はロイター通信社との契約に基づき、エキサイト株式会社が日本語翻訳を行っております。