プーケットで食べたタイのおかゆ。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。



写真は、プーケットのパトンビーチ バンタイビーチホテルの朝食のタイのおかゆ。

バンタイビーチのビュッフェは最高、他にも焼きそば、チャーハン、洋食も品数豊富です。

そう!タイのおかゆって、日本のと違ってまた美味しいのです!!グッド!

ガラスープやナムプラーを使用してるのか?とにかく、スープ系の味でやみつきになります。

5年前、バンコクのカオサン側にあるおかゆ屋台に妹と二人、よく出掛けたな~。

大きなどんぶりにおかゆが入ってて、ネギ、ナムプラー、唐辛子、刻みしょうがを入れ放題!

それで1杯、20か25バーツだったかな?(当時、日本円で60~75円)にひひ
まだタイ風おかゆを食べた事無い方は、どうぞ作ってみてください。

私流の作り方は、ごはんと水にガラスープ(or中華スープ)塩こしょう、ナムプラー、

ミンチ肉(豚or鳥)、刻みショウガ(orおろししょうが)でちょっと煮込むだけです。

目分量で味見しながら調理してみられてくださいねっ!

お肉の代わりにエビとかでも中々いけます。