ゆうべは「バーニャカウダ」を自宅で、、、。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

ここ数日間の晩ごはんは、野菜が多めのものばっかです。ナイフとフォークニコニコ
おとといは、丸ごとキャベツに、もやし、えのき茸、少量の豚モモ肉を鍋ごと火にかけて食べたり、

ゆうべは「バーニャカウダ」でした。

この料理は、アンチョビペーストを使用したソースに好みの野菜を「ちょんちょん」付けて

食べるのです。

簡単、そして野菜もたっぷり入るので朝、胃がもたれてなくっていい感じですビックリマーク

ゆうべの具材は、茹でキャベツ、茹で人参&じゃがいも、セロリ、きゅうり、家の冷蔵庫にあったもので、

準備出来ました。

大した野菜達ではないかもしれないけれど、それでも野菜の旨味、甘みがたくさん感じれました。

娘っ子も主人もパクパク食べてくれました。音譜
野菜が冷蔵庫に余っているときは、作ってみると良いかもしれません。

アンチョビペーストも保存が利きますしねっ!グッド!にひひ