ちょっと甘めで濃いめのお醤油を使うのがこつです。
うちのダシは、こんぶ、いりこ、あごだし、かつおを使っています。
だし汁が仕上がると、手作りのゆず胡椒も入れています。
麺は細めんが主流ですが、最近は、乾麺のさぬきうどんをいただいています。
熱々のゆであがった麺を、お椀に入れたダシ汁につけて食べるんですけど、
我が家では、やくみとして、あげ玉、ネギ、唐辛子、ゆず胡椒を入れます。
麺を食べ終わると、ゆで汁を残ったダシ汁に入れて飲み干します!

お店で食べようとすると、1杯500円以上するから、、うちでは家でしか食べません。
食べるとしたら、一年に2回くらいかも。


しかし、、こっちの釜揚げうどん屋さん、何でラーメン店と料金が違わないんだろう

うどんだから、ラーメン屋さんより少しお安くても良いのにな~、って思っています。
釜揚げというこだわりがあるのでしょうけど、、、、。
それとも、野球選手御用達のお店が多いから値段が結構するのかな??
