4年前の旅を振り返ってみた。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

時が経つのが最近、特に早いと感じる様になってしまった。
4年前、6月から9月にかけて妹と旅をした。
6月、旅の初めにバンコクにあるワットポーという巨大な涅槃仏を置かれている寺が経営している、
マッサージスクールへライセンスを取りに行った。

宿は、バックパッカーの集まるという安宿街、カオサン。
安宿といっても、扇風機とベッドがあるだけの部屋で、トイレとシャワーは外にあり350バーツだった。
竹亭さんという、日本料理店の近くだった。

マッサージを勉強しにスクールへは、行きはタクシー、帰りはローカルバスを使った。
排気ガスの臭さと、コンクリートの暑さで毎日、くらくらしていた。
30時間の講習を受け、最後のテストに合格、無事にタイ式マッサージのライセンスを取得。
初めてタイへ来たときから欲しかった、このライセンス、念願が叶った。

この次の日から、3泊ほどサメット島へ渡った。
毎日、海を見て散歩して、ただお酒を飲む毎日だった。
何だか何もしないでいると、自分がどんどん駄目な人間に思えてきた。

それから一度、またカオサンへ戻り、長距離バスでチェンマイへ。
チェンマイで寺や遺跡を廻って、3日程で下の方にあるスコータイへ。
スコータイでは、自転車を借りて遺跡を見て廻る事に。
自分は日本ではサイクリングが趣味だったから、とにかく自転車に乗れるのが嬉しかった。
よくわからない地図を見て、人気の無い道へ行った、行った。

途中、水牛が現れたりして、中々、日本では見られない光景。
観光客も、私らしか居ない、時々、不安だった。
街へ戻っても、店はないし、観光客も私らだけ。
とりとめもなく寂しくなってしまった。

また3日程で、カオサンへ戻り、ベトナムへ行くチケットを買った。
行きだけ飛行機を使って、後は列車、バス、船を乗り継ぎ、ベトナムとカンボディアを周り、
再びカオサンへ戻って来た。

ベトナムとカンボディアでさんざんな目に遭ったので、ちょっと心が疲れてしまったので、
ちょっくら海へ行こうと、プーケットのカロンビーチと、カタビーチへ渡った。
カオサンからプーケットまで、長距離バスで、、、待ち時間も合わせて24時間もかかった。
カロンもカタも、雨期の為か人がほとんどいないし、食事出来る店も少なかった。

特に何もしない日が4日程続いた。
そろそろ、ピピ島へ渡ろうと決心、ここだけは今回の旅で外せない所であった。
またボートチケットを買い、ピックアップトラックで港へ。
後、2時間もかかるかかからないかで、ずっと行きたかったピピへ行けると思うと、嬉しくて仕方がなかった。
その数年前、初めて来たピピ島は、レムトンビーチだったが、今回はトンサイ、ローダラムエリアが目的地であった。
そうだ、もう、あの日から4年が経つんだ。
心は、あの時のまま止まってしまっている。
毎日、毎日が生きている気がしていた。
このピピ島で、初めて出来たタイの友人達。
想い出も全て、4年前のことなのに未だに忘れられないでいる。

タイの色々な場所へ行ったけど、やっぱり自分の一番、好きな場所はピピ島である。
あれから、2度しか行けてないのだが、いつか向こうに渡りたい。