タイ旅行       初めてのピピ島にて。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

初めてのピピ島には、プライベートビーチがありました。
雨期でしたが、昼ちかくになっていくうちに海が綺麗、綺麗。
まるで、恋をしていくうちにどんどん美しくなっていく女性みたいに、、、、なんて、、、。

このプライベートビーチ「自分の庭だ~!」と、叫びたくなるくらい周りには誰も居なかったです。
食事は、なんでか今でもよくわかりませんが、自分らの泊まっていないホテルのレストランへ行きました。
「ホリディ イン ピピ 」です。

昨年、家族で行った際にはビュッフェスタイルになっていましたが、当時は自分の食べたい物をオーダー出来ました。
そう、初めて食べた、「カオソーイ」美味しかったな~。
なんで~、麺が柔いのや固いのが入ってんだ~??不思議でした。
最も美味しかったカオソーイは、後々、行ったチェンマイでの15バーツ、カオソーイだったけど。

あ、また話がそれちゃった。
そう、「ホリディ イン  ピピ」では、生演奏が聴けたんですよね~。
昨年行ったときも、2カ所で生演奏しておりました。
雰囲気いいですね~、月の光に照らされたヤシの木を見ながらの食事。

こんな日が数日続いて、自分の泊まっているホテルでは朝しか食事はしなかったな~。
なんでだろう?思い出せないな。
3日、「ピピ  ナチュラル」へ滞在して、一度クラビへ渡るため、ロングテールボートでピピはトンサイエリアにある港へ移動。

このエリアに初上陸してすぐ思ったのは、人の多さでした、雨期だというのに人が多い。
自分らが泊まっていた所と全然、違いました。
お店もたくさんあるし、あっちよりこっちの方がいいな~、とあの時の気持ちを忘れられない位、トンサイ、ローダラムを気にいりました。
クラビへ渡るだけのために寄った港、少ししか滞在出来なかったけど何故だか、ここにまた来ないといけない使命感みたいなのが頭をよぎったほど。

、、、また、途中ですが続きは後ほど、、、。
主人が起きそうなんでいったん、パソコンをオフにします。
あんまり、パソコンの前にいると怒られてしまうので。