
みなさん!
こんにちは!ちぃで〜す☆イェイイェイ
前回に引き続きホテルネタですが、いいですか?(←もう遅い)
みなさんは松江に泊まるとしたらどこですか?
普通なら松江しんじ湖温泉の温泉旅館とか。
伊勢宮に近い松江駅周辺。
それから東本町に近い殿町、京店界隈かと存じますが。
松江市にはそんな観光地や飲み屋街から離れたところにもホテルがあるんです。
(たまに)
今回はそんなホテルの一つを紹介したいと思います!
島根大学にほど近い
レインボープラザさんです!
ホームページにもあるように。
隠岐の島のためと言っても過言ではないこのホテル。
以前、海の幸満載のランチを営業していてよく利用していましたが。
ランチ営業は休業されているのがちょっと残念です。
でも。
それならば泊まってみよう!と思った次第です。
地元の人にちらっと聞いた話では。
もともとは隠岐の島の人が松江に来た際の宿泊施設です。
それは今でも機能していて、観光客がわざわざ泊まりに来ることは少ないホテル。
でもそれがかえっていい!
そんなホテルです。
部屋は本当にシンプル。
しかもこの日は雪。
学園通りに近いレインボープラザさんは周りにたくさんの飲食店やスーパー、コンビニがあるため。
雪の日じゃなかったらお散歩がてらもう少しうろうろ出来たのにな~と思いますが。
出来なかったのがやっぱり残念。
ちなみに朝ごはんは無料です!
しじみ汁、おいしかったぁ~❤️
実は次の日の朝も雪だった市内。
温かいお味噌汁がしみました(´;ω;`)ウゥゥ
レインボープラザさんには大浴場がないため。
こういう寒い日はやっぱり日帰り温泉に入ってからのチェックインがおすすめ!
車の方は鹿島多久の湯とか。
バスだと松江しんじ湖温泉のちどり湯もいいよ!
松江しんじ湖温泉のバス停からレインボープラザ近くのバス停まで行くバスは市営バス北循環線外回り!
ちなみにあまりの寒さにさっさとお風呂に入って。
お部屋で動画やテレビを見て過ごしただけのホテルステイでしたが。
この日は本当に寒かったので(←しつこい)
ホテルでぬくぬくステイ。
良かったです!
ちなみにこのレインボープラザさんには嬉しい特典があって。
朝ごはん無料はもちろん。
自転車の無料貸し出しもあり。
朝7:30と9:00出発のバス送迎もあり!
ちぃが泊まった日は何度も書きますが雪が多かったため。
隠岐の島に帰れない人が宿泊延長していたらしい。
隠岐の島にはないコンビニやくら寿司。
コメダ珈琲なんかを楽しんでくれてたらいいな。
そんなことを勝手に思ったちぃでした~。
料理動画再開したよ!
チャンネル登録へのご協力もよろしくお願いいたします
↓↓
この記事が気に入った方はぽちっと読者登録お願いします。
ちぃさんグッズ絶賛販売中
トートバッグや、巾着、シールが販売されています。
https://blueomega.square.site/
ちぃさんXやってるってよ。
フォロワーさん募集中!いますぐアクセス!!