おもしろ日記ランキング

※人気ブログランキングに参加中。

 ぜひ、1日1回ポチッと押してください。

 

 

みなさん!

 

こんにちは!ちぃで〜す☆チョキ爆  笑チョキイェイイェイ

 

 

 

前回、米子へ行くとき9号線から行くと東出雲からめっちゃ道が混んでてって話をしたら、431号線で境港から米子へ行くとあまり混んでいないよとフォロワーさんに教えていただき行ってきましたー。

 

9号線好きのちぃさんですが、混みそうな日や時間は431号線の方が良いかも〜って思いました。

 

 

 

 

さて!今日はとっても珍しい神社を紹介したいと思います。

 

【日吉神社】

こちらの神社、参拝するのに踏切を渡らないと参拝できないんです!

 

しかも、神社の中がジブリの世界みたいなんです!

 

ではでは早速紹介していきたいと思います。

 

 

 

日吉神社についてはこちらの看板に詳しく書いています。

ご利益は、子孫繁栄、交通安全です。

 

 

手水舎?

ここしか見当たらなかったです。見逃しているのかな?

 

 

 

石碑

この石碑について調べたけど出てこなかった。。。^^;

 

 

狛犬さん

こちらの神社には狛犬さんが2箇所にありました。

 

こちらが1箇所目の狛犬さん。

 

 

 

さて!本殿に入る前に先程言った踏切を渡りたいと思います!

 

それがこちら。

渡らないと入れない。笑

 

 

右OK!

 

 

左OK!

 

 

わたりまーす!

到着!

 

 

 

中に入って早速目に入ってきたのがこちら。

えっ・・・・・・?(゚∀゚)

 

 

 

超怖がりのちぃさん。

 

もうこれを見ただけでビビリまくり。

 

どんどん中に進むと・・・

 

 

めっちゃ幻想的な場所が現れる。

スタジイ。でかい。

 

で、これをアプリを使って加工すると・・・・

 

 

 

まぁ〜なんということでしょ〜。

あっという間にジブリの世界!笑

 

神秘的〜☆

 

本当はここ全部加工してUPするとめちゃくちゃ素敵なんですが、この写真を信じて行くと実際最初に見せた感じの薄暗い場所なのでちぃさんの嘘つき〜!!ってなりかねない。

 

ということで、今後の写真は、実際に見えた状態のままノン加工でお送りしたいと思います。笑

 

 

 

とにかく苔がすごい!ジメッとしてるからだろうな〜。

 

 

 

 

 

 

これなんだろう。。。

一人で怖かったから、ここから手が出てきてこの中に引きずり込まれるのではとか、オカルトな妄想をしビビってさっさと退散。

 

正直誰もいないし暗いしでここに10分もいなかったと思う。

 

でも、写真だけはちゃんと撮ったよ。笑

 

 

 

お猿さんの銅像がいっぱいあったよ。

お猿さんの銅像が多いことから、申年の人がお詣りすると良いと書いてありました。笑

 

 

神猿と呼ばれており、魔除けの象徴だそうです。

 

こちらは結構年季の入ったお猿さん。。。

他にもまだまだお猿さんの銅像がありました。

 

 

 

さて!ここにも狛犬さん

ここを通りすぎると本殿があります。

 

 

とりあえず今日はここまで!

 

また明日続きを紹介したいと思います。

 

見せどころは全部見せたので明日はサクッと簡単に紹介したいと思います。

 

お楽しみに〜☆

 

 

【日吉神社】

鳥取県米子市淀江町西原767

0859-56-2152

 

 

〜ちぃさんのグッズ販売中〜

とてもしっかりした生地のトートバッグ2,000円

コンパクトタオル、Tシャツ、エコバッグ、巾着等色々あります。

興味のある方は、メッセージにてご連絡下さい。

おまけでちぃさんのシールが1枚ついてきます。

 

 

ちぃさんねる漫画第6話

 

 

 

 

 

新作

 

フォローしてね

応援よろしくお願い致します。