おもしろ日記ランキング

※人気ブログランキングに参加中。

 ぜひ、1日1回ポチッと押してください。

 

 

みなさん!

 

こんにちは!ちぃで〜す☆チョキ爆  笑チョキイェイイェイ

 

 

 

 

さて、チケットを購入していざ、館内へ!!!

 

 

こちらはメテオドームです。

巨大楕円スクリーンに映像が映し出され、イスに座ってなんか見た。

 

何見たか覚えてないけど、メテオミュージアムのHPによると宇宙の誕生を見たっぽい。←いい加減。笑

 

 

 

 

 

こちらが、はやぶさの実物大模型です。

はやぶさは、2003年5月9日、M-V5号機で内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられたそうです。

 

はやぶさが目指すのは、「イトカワ」という小惑星です。

 

2005年11月20日にイトカワにタッチダウンしました。

 

詳細はこちら

 

 

 

そして、2010年6月13日に地球へ帰還!

 

詳細はこちら。

 

 

はやぶさだけで今日のブログ終わっちゃいそうだったので、興味のある方はちぃさんが貼ったURLに飛んでください。笑

 

だって、ちぃが今日伝えたいのははやぶさじゃなくて隕石だから!笑

 

 

 

はやぶさに興味がある人はこれをみると早い!笑

 

 

 

さてさて次のエリアへ移動します。

 

そう!これ!!!

 

今回のブログの主人公はこれなんです!!!

 

美保関隕石!!!!

 

 

松本さんって方のお家に隕石が落下したんだよ。

 

その落下した隕石がこちら!

 

結構でかい。

 

 

 

『美保関いん石』
1992年12月10日 夜9時頃、島根県松江市美保関町の民家に一つのいん石が落下。その後の調査の結果、この石ははるか46億年の昔、太陽系の誕生と共に生まれ、今の形になってから6100万年の間宇宙を旅してきた隕石であることが判明しました。また、地球上には存在しない物質が発見されるなど、多くの貴重なデータが得られ、宇宙の謎の解明に大きな期待が寄せられました。
最大長25.2cm 重量6.38kg 。

 

【メテオミュージアム ホームページより引用】

http://meteor-plaza.jp/museum.html

 
 

 

 

 

こんなのが自分の家に夜21時に落下したらと想像するだけでゾッとしますよね。

 

普通21時って家にいますよね。頭の上に落ちてきたら即死どころの話ではないですよ。

 

 

 

 

 

ちなみに隕石はこんな感じでかっこよく展示されています。

 

 

ご丁寧に撮影OKと。。。

記念に撮らせていただきました!

 

 

 

 

 

 

矢印の方向へ進んでいくと・・・・

 

 

そう・・・・。続きは明日で。笑

 

調べたり、勉強しながら一生懸命お送りしております。笑

 

 

 

明日は、ついに!!松本さん(の写真)が登場!

 

あと、落下した時の家の様子など。。。

 

 

お楽しみに〜☆

 

 

【メテオプラザ】

松江市美保関町七類3246−1

0120-739-393

休館日:水曜日

 

 

 

〜ちぃさんのグッズ販売中〜

とてもしっかりした生地のトートバッグ2,000円

コンパクトタオル、Tシャツ、エコバッグ、巾着等色々あります。

興味のある方は、メッセージにてご連絡下さい。

おまけでちぃさんのシールが1枚ついてきます。

 

 

ちぃさんねる漫画第6話

 

 

 

 

 

新作

 

フォローしてね

応援よろしくお願い致します。