再発?!?! PTSD!!!! ~本格的に自分と向き合う時 | Chicakoのブログ

Chicakoのブログ

4回の大きな事故にあい、大きな怪我と共に、高次脳機能障害になり、膠原病、ベーチェット病、結節性紅斑、線維筋痛症と闘ってきた20年。。。奇跡の連続。
病気や怪我と闘ってきた奇跡の中で見つけた溢れる愛と感謝を分かち合いたいと形にしたRöbïñ chïkäkö のblog❁.*・゚

ウイニー・ハーロウ


彼女の動画を見てすごく勇気を貰った*̣̩⋆̩*




ここまで自分を上手く表現できるなんてカッコよすぎるつ(º ロ º๑)!!!


彼女の表現力は、力強く、たくましく、そして美しい(๑°ㅁ°๑)‼✧


過去に辛いことが続くと、意識的な習慣に不安や恐れ、自信のなさを生み出し、臆病になって、自分を表現出来なくなりがちだけど、

彼女はそれを通り越して、自分への自信と勇気とパワーがその表現力に溢れている⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*


彼女のパワーとエネルギーの強さはたくさんの人に勇気と希望を与えている(*๓´˘`๓).*♡


この動画を見て、ホントは私は、臆病で、怖がり自信がなくて、常に何かに怯えている事に気付かされたよ。。。


だから、事故をして10年20年たった今になって、PTSDが再発しだしたんだ。。。





なんで今更。。。





それも最近、事故を目撃したわけでもなく…



去年、目の前で車が横転してるの見た時でさえ、フラッシュバックはあったものの、PTSDにはならなかったのに。。。



怖い夢を見たわけでもなく。。。




今新しく始めた生活に不安や恐れがあるわけでもなく。。。





なんで今更。。。?!





心当たりが見つからぬまま、ただ毎日が過ぎ。。



毎日の通勤で車に乗る度、最後の事故の記憶がよみがえっては、怖くなり、恐怖が芽生える。。


大きな、生死に関わる事故を4回してるが、その時の記憶かあるのはその中の1回だけ。

その他は全部記憶が無い。

その事故の記憶は鮮明に覚えてる。

信号が変わって、右に右折する際、
左から大きなワンボックスの車が、偉い大回りに曲がるんやな…と思いったらそのまま追突され、
車が回転し、左側の助手席のドアが入り込んできてフロントガラスがキラキラしながら割れていく…
それを見ながら回転が終わると、ハンドルで胸を打ち、勢いよく止まる。

後ろの車の人が、事故してきた車に勢いよく

『ゴラアァ〜!!!!何しとんじゃぁ~』
と勢いよく怒鳴りつけている。。。

私はとりあえず、助け出してもらいたくて、本能的に、シートベルトとドアのノックを上げ、
こっちに駆けつけてきてくれてる人の姿を見た瞬間、安心したのか気を失いそこから意識をなくした。


事故してきた人は、スピード違反・信号無視・飲酒だった。

当時20歳で美容師の専門学校を卒業する直前の事故…
17年前の記憶。。。




毎日、この映像と、恐怖が甦ってくる。

*信号が黄色の時点で、止まらず進まれると怖い。
*スピードが、表示されてるより少しでもオーバーしてると怖い。
*左からくる車が怖い。
*左の対向車は、止まっていても怖い。

この4つのうち1つでも、一瞬目にすると怖くて『怖いよー』って叫んじゃう₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎


なんで今更??


怖くて泣きそうになる。
車に乗っている間に何十回ってある。。。

フラッシュバックは、それだけじゃない。
昔にPTSDが酷くて過呼吸やてんかんに毎日なっては、救急車で運ばれていた。
その頃の記憶も蘇る。。。。

挙げ句の果てに、全く記憶がなかった他の事故達の記憶が、まさかの甦り。。。

全く持って覚えてないから、ほんまにそうやったかどうかは分からないけど、トラックにぶつかって空中を飛んでるシーンや、崖から落ちるシーン、対向車とぶつかるシーンや、血だらけで運ばれてるシーン。。。

どれも何故か、自分を外側から見てる。。。。
まるで幽遊白書の浦飯幽助みたいに、上から自分を見てるみたいに。。。‪𐤔𐤔‬


まーこんだけ死にかけてたら、幽体離脱ぐらいしてるやろうなぁ。。。‪𐤔𐤔‬


いつも、事故した時は決まって『ある場所』に行って、「まだ帰ってくるな!」とミーティングしてるような毎回同じようななのか現実なのか。。。が必ずある‪𐤔𐤔‬





車が好きで、運転が好きで、ドライブが好きで、
今でも、運転したくなるし、車持ってた時は毎日のように磨いて、少し汚れただけでも洗車して、車愛が半端なかったのに。。。。


モー車に乗るのが嫌になってる。。




PTSDが酷くなると、過呼吸や、てんかんが出だしたり、幻聴幻覚が見えたりして周りにいる人達をビックリさせてしまうポーン滝汗

モーすでに、まだ誰にも知られてはいないが、畑で気を失いそうになって、てんかんが出かけてたり、周りが聞こえてない救急車の音が自分に聞こえだしたりしている。。。。滝汗



PTSDが出てくるにつれて、厄介なのが、高次機能障害


高次機能障害は、簡単に言うと、記憶力・理解力・集中力が、人より苦手。
だから、どうしても子供っぽくなってしまう。
私の、高次機能障害についての事は、この👇に詳しく書いてます✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧

私の場合、少し厄介で、PTSDだけでなく、高次機能障害があるから、PTSDのリハビリは出来ずにいた。



だから今でも、京都大学の教授に見てもらい、障害者2級を持っている。


そして、、その時飲んでた薬の合併症なのか。。。
京大のリウマチ科の教授が見ても頭を傾げて悩ませる、膠原病の様々な症状を持ち、完治することは無く、今でも疲れたら出てくる症状や後遺症たちに悩まされている。


だから、体にいいと言われるもの、健康にいいとされるもの、精神的にも肉体的にも健康ᵃⁿᵈ美容に良いとされるモノは片っ端から触ってきた✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧

頭で考えても、分からない・理解できないタイプなのであれば、
考えるより行動して
自分の体で、体験し経験し、身に付けてから判断するのが私流ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚


興味がある物は必ず体験し、周りが何言おうが、何してようが、他の人が途中でやめていこうが、自分のタイミングを大事にするから、その瞬間の出来事を後回しにされたりすると怒っちゃう‪𐤔𐤔‬

だって、その時その時の、瞬間瞬間で、体で覚えてる事なのに、流れが変わると混乱して、理解出来なかったり、変な覚え方になったりするから、時間がかかる。。。から、一気に集中型なのかもしれない。。。
集中力ない癖に、いっきに集中型‪𐤔𐤔‬

そして、一通り体験して続けるか続けないか、人に伝えるか伝えないかになる。

いいと思って、惚れ込んだものは、トコトン追求し、追求する過程で違和感を感じるとあっさり辞める‪𐤔𐤔‬


今、心の友である夫婦がオススメしてくれて、借りている音響療法の機械と、ホメオパシーのレメディってゆーのを使って、自然治癒で良くなればと
やってみてるんだ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*

コレがまた面白いんだァ〜爆笑ドキドキ

また、その体験は、また改めてblogで、各々書いてみることにして、

で、今、車乗ってる時に、怖いが出てきた時に感情を思い立つまま書きなぐって見てるんだ(コレを感情解放と読んでるよ)

この怖いの感情の向こう側に何があるのかを知らない限り、何時までも自分を誤魔化したまま生きることになる。

その答えは直ぐにでなくてもいい。

ただ、どこにどうフォーカスを置くかで、人生は変わる。
答えなんてすくまに見つからなくても意識を感情の向こう側に向けて、何でその感情が、意識が、思考が、なぜそこに向けられたかとの向き合いをする事がで、本質的なむきあいができる。


でも、ソレにとらわれて、そこにばっかり意識向けすぎて、本来の目的を見失ってしまうと、余計辛くなって、「私何がしたいんだろ。。。
になっちゃう人がいる。

まずそうならないように、普段から、他者では無く、自分に意識を向けておくのが大事だよねぇ*̣̩⋆̩*



でさ、車に乗りながら「怖い」の向こう側が何かを知るのに、感情解放やって色んなことを、モー考えずに湧き出てくるモノをドンドン書いてるとね、感情の向こう側が見えてくるんだけど、

そこで分かってきたこと…

放ったらかしにしてきた感情、
怒り、憎しみ、悲しみ、不安、恐れ…
ソレは全て、信じる力の無さから来るものだった!!!!



コレを次回のblogで、ゆっくり書いてみるよ*̣̩⋆̩*



ウイニー・ハロウの動画を見て、自分に自信がなくいつも不安や恐れがあることに気づいてから、この感情解放をしてるとさ、まぁー見事に色んな感情が出てくるでてくる…( -ω- `)ダネ


やっぱ、人間まず自分の事を、いいことも悪いことも認めなきゃ前に進まないチュー


不安かある!!!!
恐れがある!!!!

ある物を並べて整理する*̣̩⋆̩*
そしたら、症状がドンドン和らいで来たんだ!