今日は、お願いしていた市の大型ごみの収集日!


でも、

玄関先に迄、出さなければいけません笑い泣き(コレ大変です)


出すのは

整理ダンス2棹

テント

キャンプ用折りたたみテーブル

バーベキューコンロ


数日前

2階にあったタンスの2棹分の

引き出しを一つ一つ1階へ運び〜

階段の上り下りしていると、頭がクラクラしてきて、具合が悪くなり〜無理は禁物と途中で断念😨💦

(情けないけど~現実😅)


次の日

頭をフル回転してどうやって下ろそうかと作戦を練って😄、本体を階段を一段一段、下ろしました🙆

(階段が途中で、曲がって居るので中々気を使います)

学生時代のチープな物なので、重さは私でも持てるくらいですが、大きさが、大変でした☺️


そして、本日(当日)を迎え(笑)

気合充分です✨

1階にあるタンスを外に出します!

我が家は玄関前に階段があります〜下ろさなければなりません💦

先日、1階に下ろした作業をもう一度💦💦って感じです✨


地道に引き出し1個ずつ運びました!そして、タンスを運び出し終え

物置からキャンプ道具を運び〜


それぞれに、

処理券シールを貼ったら〜

終了⤴️🙌🙌🙌バンザ~イ⤴️✨


やったー!!!

出来たじゃない〜私(笑)

今より若い時は無い!

出来る内にウインク

もう使わない物は処分していこうと思って居ます!


又々、断捨離に拍車が掛かって居ます👌🥰


実は、前日に娘が出すのを手伝うと来てくれましたが~前日から外に出して置くのは、嫌だったので、断りました🙏

(→集荷は8:30からなので)

朝早くからご近所さんに、頼むのも…なんかねぇ~(笑)


自分で出来ることは、自分で!!なんとかしないと!

甘えベタな私です(笑)