小雨煙る玄武洞 | ちづのブログ

ちづのブログ

ブログの説明を入力します。

車は阪神間から日本海方面に北上。🚙

本降りの雨との予報ですが今のところ雨は降っていません。(^O^)/



山の稜線、霧がたちこめ幻想的!

ラジオが濃霧注意報を伝えています。



横に流れる川は円山川。

豊岡市迄走ってきました。🚙



前方に見えるのは “玄武洞ミュージアム。

先程から小粒の雨が降ってきましたが気温は暖かいです。



国の天然記念物「玄武洞公園」です。



玄武洞。

おそらく初めて⬆️この自然の光景を見た人は誰も

“ あっ"  とか “ エッ" のあとの言葉を飲み込む事でしょう!(*_*)


私は三度目ですが、それでも大きく目を開いたまま暫くただ眺めるばかりです。



玄武洞は約160万年前に起こった火山活動で流れ出したマグマが冷え固まる際に規則正しい割れ目を作り出し,柱状に摂理が形成され誕生したものだそうです。

玄武洞周辺の岩石は、江戸時代から採石場として利用され人工的に作られた大きな洞穴になっています。

その後,昭和6年(1931)国の天然記念物に指定されました。



 ⬆️ こちらは青龍洞。

玄武洞公園の洞窟の中でも特に美しい柱状節理を見る事ができます。



熱い溶岩が固まり冷えていく過程で岩石が収縮して出来たものです。" という事ですが,六角形の岩石が整然と並ぶ姿は不思議以外何物でもありません。



玄武洞公園にはこれら二つの洞窟の他に、「白虎洞」「南朱雀洞」「北朱雀洞」と5つの洞窟がありますが、足元が良くない事から見学はできませんでした。これは五つ全て日本の地質百選に選定されています。



玄武洞の前には円山川が流れています。対岸にはJR山陰本線・玄武洞駅があり、そこから玄武洞ミュージアム間は送迎渡し船で行き来できます。


朝早くに出発しましたが、玄武洞やミュージアムをゆっくり見学していると、お昼はとうに回っています。^_^



車🚙は豊岡市内の出石町へ走ってきました。出石といえば、" 皿そば "。



早速頂きま〜す。 (^O^)/

この店の店主は80代半ばのおかみさん。今も蕎麦を打っているそうです。とっても元気!とっても若々しい。お蕎麦のおかげ⁈ 大変おいしかった。