平日の帰宅後は疲れが酷い。

 

夕飯を作るにもパパッと作りたい。

 

最近はネギを切るのも億劫になるが、週末の時間を使って少し仕込みを行なっているだけで随分と楽だ。

ネギは全てカットして袋に入れて冷凍。

 

これが役立つのなんの!

 

 

湯を沸かし、もやしと冷凍カットネギを入れ、鶏がらスープを入れ、溶き卵を回し入れたら即席スープの完成。

 

ごま油を少し垂らしても風味が出て美味しい。

 

また、鶏ミンチに冷凍ネギを入れ、醤油、おろし生姜、ニンニク少々をかき混ぜ、胡麻油で熱したフライパンに丸めて焼いていく。

あっという間に一品できあがり。

楽すぎる上に子供達も好きなオカズなので最近ハマっている。

この、ネギを切らずに冷凍ネギを沢山入れられるところが、とても自己満足で良いのだ。

 

 

あとは、週末に少しだけ出来る仕込みをしておく。

 

ぶなしめじもバラバラにしちゃって冷凍保存。

これもスープの具材に気軽に使えるし、少し具材を追加したい時に役立つ。

 

 

お弁当のオカズになるような、キンピラを作り置きしたり、ブロッコリーやゆで卵を準備しておくと便利。

 

平日のあと一品を作るパワーが出ない事に備えて、寝る前などの少し元気がでた時間にナムルなど作るのも良い。

 

冷食の唐揚げなどはカロリーも気になるので、自作で生姜ニンニク醤油で軽く漬け込んだ胸肉を焼いておき、弁当のおかずに使う。

 

また一週間が始まる。

 

頑張ろう🎵

 

 

image