書店員✖️版元営業✖️編集経験があるからできる!

作るから売るまで全力でサポート!

 

自分のコンテンツを形にしたい!

自分のファンを増やしたい!

事業拡大のチャンスを狙いたい!

 

企画書作成から

出版社への提案、

編集作業、

販売促進まで、

お手伝いいたします!

 

ビジネス書、教育書、健康実用、

女性エッセイ、スピリチュアル

でロングセラー!!!

 

本を出したいけど、

どうすればいいかわからない…

出版業界で20年以上のキャリアを持つ

金本が全力でサポートします!

伴走します!

 

個人コンサル、お問合せはお気軽に。

https://www.sdrbookconsulting.com/

 

こんにちは、金本智恵です。

今週は実は今日が来るのが嫌でした。

というのも、今日はうちのワンコが目の手術を受けることになったから。

 

過日のレンコート姿(笑)ちょっと大きいので買い直しです💦

 

写真だと見にくいかなぁ、、目のところにぽちっと赤いものがあるんです。

これ、チェリーアイっていう可愛い名前なのですが、飼い主からしたら可愛くない〜。

チェリーアイとは、目頭にある瞬膜腺が飛び出てしまうもの。本来おさまっているものが、筋肉が弱かったりするとでてきてしまうとか。点眼で治る子もいるようですが、レゾンは治らず、、😢 外科手術を受けるケースがほとんどとのことです。

 

まぁ、遺伝的なもので、深刻な病気ではなく、誰かにうつるなどというものではないのですが、やっぱり目の病気になりやすくなる可能性が高いとのこと。

手術はね、実は迷ってたんです。

これもこの子のチャームポイントで、チェリーアイのレゾンくんでもいいかなって。

でも、目の病気にかかるかも、と言われていて、受けさせないのってどうなのかなぁ。

今3歳で、体力もあるから、全身麻酔の負担を考えたら今かなぁ。

 

そう思って決断しました。

9時半ごろ病院に行ったのですが、消毒やら麻酔やらがあり、12時から手術とのこと。

落ち着きません…。

ブログ書いてるうちに始まった〜〜〜💦

しばらくは病院にお預けなので寂しいのですが、毎日ご飯を食べさせるために病院に通う予定です😅

もはや大事な家族なので、今週、来週初めは少しワンコ優先でお仕事させていただきます。

とはいえちゃんとお仕事はしますよ〜〜!(笑)

 

 

書店営業ってどんな仕事?

 

さて、先日ある方とお話をしていて、版元営業ってどんな仕事するんですか?と質問をいただきました。

確かに〜何するんだろう〜って思われるかもしれませんね。

私は書店員として2年半ほど勤務したのち、もっと「本を売る」という仕事を極めたいなと思い、ある大学教科書会社に契約社員として入社しました。が、営業内勤(電話をとったり、お茶出しをしたり笑)だったこともあり、合わず、別の教科書会社に転職します。

そこでは営業をさせていただき、ようやくの営業だったのですが、教科書会社なので、基本的には大学の研究室を訪問してテキストの説明をし、採用のお願いをしていくのですが…。

いろんな先生とお話ができたのは嬉しかったのですが、私が営業を始めた時代は、「なんだ、女の営業か」の時代。

そんな中でやっぱり、教科書ではなく、一般書を売る仕事がしたいな〜と思い、またまた転職を決意します。

ここまでだと、金本さんってすごい転職多い人なのねと思うかもしれませんね(笑)

 

その後は、明日香出版社というビジネス書、語学書版元に入社。

10年ちょっと在籍しました〜!

営業が強い会社なので、ノルマ的には厳しいものがありましたが、それはそれは楽しくて!

もちろん、「なんだ、女の営業か」など、イヤな思いもしましたよ〜。

あるエリアの書店さんで女性の店長さんだったのですが、けっこう厳しくて有名で。

「いないって言って〜(聞こえとるがな💢)」と言われた時にはさすがに凹み、そのエリアにある優しい店長のいる書店に行き、慰めてもらったことも多々あります。

いい人だったな〜あの店長。元気かなぁ。

 

あ、私の話が長くなってしまいました💦

 

出版社の営業ですが、今は少し変わっていると思いますが、当時の私の1日をざっくりですが書きますね。

 

9時〜9時半 営業活動のため社を出発

10時すぎ  書店さんに到着、受注活動へ

<1日8〜10軒の書店さんを訪問>

18時    帰社。注文書の整理、新規出店店舗の注文処理、フェア明細検討、翌日訪問する書店さんの資料作成など

20時半ごろ  社を出て、帰宅へ

 

まず、受注活動は何をするか?というと、新刊受注をはじめ、棚チェックなどをして既刊の受注をします。

新刊の追加受注も大事な仕事!

なぜなら、書店さんには配本ランクが設定されていて、1〜5冊くらいまでの間で配本されるのですが、1冊だと棚差しになってしまいますよね?

なので、追加をもらって、平積み展開してもらうように交渉するのです。

 

売れるためには平積みでいい場所に展開してもらうことが必須!

新刊だけではなく、既刊本も、棚差しになっているとなかなか売れないので、平積み展開してもらうことが、営業の大事な仕事になります。

 

そのためには、まず、資料作りが大事!

同じような規模、エリアの書店さんでどんな本が売れているか、今のその書店さんの売上の推移など、数字をベースにした分析表を作成し、持っていきます。

こうして「情報」を提供し、いかに書店担当者との信頼関係を築いていくか、が鍵ともいえるのです。

 

では、、今はというと、ちょっと状況が変わっているところもあります。

自動発注システムの導入、返品率の規制などで注文を簡単に出せなくなっていたり、本部管理になっていて、発注などもまとめて本部からということもあります。

 

よく著者の方から、どこどこ書店に置いて欲しいんだけど、と言われることがあるのですが、上記の理由でできない、こともあるのです。

とはいえ、担当の方へのご挨拶などは、常識的な範囲であれば大丈夫です。

忙しそうにしている時は声をかけない、注文を取ろうとしない、いい場所に移してなどのお願いをしない、などなど、普通の感覚を持っていれば、怒られることはありません(笑)

 

今は書店さんの数も減り、営業もシステムが導入され、厳しい時代です。

ただ、優秀な営業マンはがっちり信頼関係を築いている方が多く、ちゃんと数字を取れますし、ものすごいいい場所での展開をしてもらえたりします。

書店に行ってみて、この版元の本、よく並んでるな〜と思ったら、その版元さんには優秀な営業マンがいる証拠、かもしれません。

 

企画のネタもそうですが、営業が強い会社はどこだろう。

そういう視点をもって書店さんを訪問することもおすすめです。

 

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。