はじめまして。

MBTIでINFJ(提唱者)と診断された私の
旅行あるあるがほんとにあるあるなのか
知りたくて書いてます。


私は計画的に動きたい性格のため
旅行は基本1ヶ月前から決めたい派です。

その方が安いプランもあるし
色々整理できるから。

そのために旅のしおりも作ります。

昔は良かれと思って
友達の分もかわいく仕上げて作っていましたが
あまりいい気がしない人もいるかなと思って
やめました。


なぜ旅のしおりをつくるのか。

ひとつは自分の不安要素を軽減させるため。
その場ですぐに行動できる自信がないので
事前に下調べをし、頭に入れて行動したい。
そうすると整理ができてシミュレーションしやすくなります。

ふたつめは、せっかくなら行きたいところを
ちゃんと満喫したいから。
カフェや景色、遠出をするからには
思い出に残る充実した旅にしたいという気持ちが強いです。

みっつめは、調べるのが楽しいから。
私は調べることが苦じゃありません。むしろその時間が好きです。

宿泊先もこだわりがあって、
できればホテルも思い出にしたいのでなるべく
おしゃれで綺麗なところを選んでいます。もちろん予算以内で。

寝れればどこでもいいと友達には言われますが…

おしゃれなホテル、ご当地グルメ、カフェ、観光を
調べながら友達の要望も組み込み一番効率のいい
周り方をするのが理想です。

ただ行く先々で出会う場所もまた思い出だと
思うのでそこまでキツキツなスケジュールにはせず
この日はこの辺を巡るからこの辺りのご飯かな〜と
何個かリストアップする程度です。

その日の気分や状況によって対応できるように
候補をいくつか考えておくのが私のあるあるです。


ただこの計画さを共感してくれる人が
周りだと母しかいません。ちなみに母もINFJでした。
これはやはり特性なのでしょうか…?

せっかくの時間を有効に使いたい。
なるべく行きたいと思った場所に行ってみたい。
と思う気持ちが強いほど同じ性格の人じゃないと
難しいのかなと思うことが増えました。


どちらかと言うと真逆のタイプ(無計画、行き当たりばったり派)の友達が多いので
旅行に行こうとなったら
私が基本的にホテル・新幹線や電車も全て調べて
現地の道案内も調べながら行きます。

本音を言うと道案内は方向音痴なので
協力してもらいたいくらい、、、


これはただの愚痴ですが

調べないのにここ行きたいこっちも行きたいとか
まったく別の方向を言われたり
友達の行きたいところに付き合ってあげてるから
私の行きたいお店も付き合ってもらいたいのに
興味なさげに外で待ってたりとか

着物レンタルしてたので
その子込みの写真を構図とかも考えて撮ってあげると私のは言わないと撮ってくれないとか…笑

別の子は
会う約束の日時間になっても連絡がなく
家のチャイムを鳴らしても返事がなく
数時間すぎた後寝てたと連絡があったり、
一緒に行く予定をしていたのに
急に別の子と久々に会うことにあったから現地集合でとなったり、
会う日になって今日時間ないから早く帰るねと
言われたこともありました。

事前に計画したい派とギリギリで決めたい派が
衝突する場面…

↑この2人の友達とは結局自然消滅で
終わってしまいましたが

また長く続いてる友達とも
先日初めて遠くに旅行に行く計画を立てて
(毎度のごとく私が自分用にしおりを作って手配)
コロナ禍になってからちゃんとした旅行は
久々だったのでとっても楽しみにしていて、
体調も崩さないように旅行近くはあまり出かけないように気を遣いながら過ごしていました。

すると当日駅で待ち合わせると、
実は昨日微熱がでて…でも朝は熱なかったから大丈夫!キャンセル代かかるの嫌だから意地でも行く!
とのこと。

少し不安がよぎったので
引き返すなら今だよ?!って念押したけど
大丈夫大丈夫!ってことなので
そのまま行くことに。

しおりで頭に入れてきた場所も今回は回れないな、無理させないようにゆっくり過ごそうって
思ってて、なるべく定期的に体調大丈夫?って
気にして声かけていました。

ちょっと我慢して言わないタイプの子なので
無理しないで少しでも悪くなったら言ってねと
言って過ごしていた矢先

次の日状態が一気に悪化。
見るからに高熱、クラクラでよろけて声も出ず。

さすがに旅行先でダウンするのは想定外で焦りました。

ホテルの人に体温計借りたり、氷枕借りたり
部屋とフロントを行ったり来たりして

本人は風邪だと言い張るけど
これは絶対風邪じゃない、病院行った方がいいって
言い聞かせてタクシーで病院に連れて行ったところ
案の定コロナでした。

いま病院で初診で検査をすると7700円もするみたいなので気をつけてくださいね…

出入り口の風が吹くところで
2時間ほど待ち、やっと終わったのが午後すぎで

熱も38度以上あったから帰るにも帰れず
とりあえずホテルで安静にさせました。

とは言ってもあまり感染の認識がないのか
結構動き回るので戸惑いながら
一緒の部屋で過ごすしかなかったけど

食べれそうな軽いものや使えそうなものを
百均とかに買い出しに行って
買い出しのついでで少し散歩したりして

帰る日は熱がちょっと下がってたけど
チェックアウトをギリギリまで伸ばして
タクシーで駅まで送ってもらって

お互い病院行ってからはほぼ喋らずに
私に着いてくる感じでやっと帰ってこれたんだけど
ほんとに心が折れるかと思った…

私まで熱が出てしまったら
友達は帰り方わからないから帰れないだろうし、
絶対倒れるわけにはいかないって踏ん張った。


このご時世いつ体調崩すかなんて
わからないけど、旅行前に風邪っぽい症状(熱ある)なら言って欲しかったし、キャンセル代なんて
別にかかってもいいから行くのやめるか、最悪私だけ行くとかでもよかったのかなって思っちゃった。
薄情なのかな〜。

でも本人が一番辛いだろうからそこ考えると何も言えないし、ぶっ倒れそうになったとき本気で怖くなったからなんせ大事に至らなくてよかった。

ただ旅のしおりで調べてたから
なんとなく周辺のお店とかを把握できてたのが
幸いだった。やっぱり事前準備に越したことはない!

タクシーのおっちゃんもホテルの人も皆優しくて、不安な気持ちが少し和らいで安心した。

正直私一人旅いけるかもって実感した旅だったなぁ〜。

話ずれましたが、こんなこともあるので
気をつけてくださいってことです。

なんとか友達を無事に帰せて良かった。
自分、お疲れ様!