…はぁ…😔精神的に落ち着かない…

 今朝長男が朝食食べてから「お腹痛い❗」とトイレに駆け込み、しばらく奮闘していました。一度出てきて、間もなく「まだ痛い❗」とまたトイレへ…。超特急のようでした。

 2回戦が終わってからトイレの前でしゃがみ込み、「腹が痛いよ…」と苦しそうだったので、自宅を出る3分前に班長さんのお母さんにLINEしました。忙しい時だったと思うのですぐ既読にならず、ヤバイ❗と思ってLINE電話して伝えました。

 で、学校に電話してからクリニック、薬局、そして長男を自宅に置いてきて、役場に申請の用があったので行って、次は学校に長男のトレパン取りに行って、買い物して帰ってきました…。

 何もなければ今日叫び(カラオケ)に行こうかなと計画してたんだけど…おじゃんになりました。

  

 校外指導部の仕事もまだあるし、18日、長男の運動会、その後も何やかんやあります。落ち着きたい…。

明日天気が悪くて明後日の運動会、グランドの水はけ、大丈夫なのかなぁ…。私が一斉有休で休むんだけど、延期によって代勤してくれる人に迷惑をかけちゃう…。何で雨降るの?延期にさせるな💢

 一昨日、仕事から帰ってきて自宅にバックで入ってきたら、正面玄関が映るルームミラーに何か茶色い塊があって…よく見たら家によく来る猫ちゃんが玄関の戸の前の真ん中で自分ちみたいにくつろいでいました。

 「あー、向かいの家の正面玄関にかつてロンすけもくつろいでいたなぁ…♥️」

 ロンすけと重ね合わせて声を掛けました。

 「猫、猫…どこんちの猫だ?」

 しつこく聞いちゃいました。

だまーって見てましたが、飽きられたか、すーっと立って隣の空き家に行っちゃいました。行った後ろ姿、しっぽビンと伸びて歩いて行きました…声を掛けられて喜んでたのかな…?

 で、翌日出勤しようと玄関に行ったら、戸の向こう側に前日の猫ちゃんが少し離れて座ってました…。

 「あれ?猫~♥️どこんちの猫だ?」

また同じ質問をする私…とことんしつこい女でした。実際どこんちの猫か解らないんだもん…首輪が付いてるから野良ではない…。

 この猫、時々来るんですよ…少し前なんか家の庭の見えないところで喧嘩してるような2匹の猫の声がしてました。見えないから

「大丈夫?やめろよ❗」

と、言ってやりました…そのうち騒がなくなりました。やめてくれたんだな…。

 …今になって猫がいればいいなぁ…もらうチャンスはあったんだけど、ロンすけを思い出して、死なれる時を想像すると飼いたいという気持ちが揺らいでしまう…。

 ジジイが死んでも泣く気は更々ないけど、猫に死なれては号泣だな…。

 

 目を通さなきゃいけない書類がいっぱいあって…嫌だ…現実逃避したくなる…。