3/9…すみません、急きょ仕事を休んで長女を迎えに新発田市に行きました。

 言い訳を聞いてもらえるならば…

 今行かなきゃしばらく会えなくなるような諸事情で、実家に行かなきゃいけなくて、数日前に一応長女に声を掛けたら「行きたい❗」と言いました。

 土日そして月曜日有休取ってそっちに行く❗と。

 それはいいんだけど…その日納車した中古車で行きたい❗と言ってて…。

 運転は勤め先の病院の車を乗ってたみたいだからそれなりに自信はついてるだろうけども、自宅アパートから秋田までの運転は如何なものか…更に1ヶ月後にはその車で横浜に行く予定だとか…ちょっと待ってよ❗秋田に来るより交通量の激しい方向に1人で行くの?お守りのドラレコだって守りきれないでしょ❗やめてくれ💢

 …一応説得はしましたが…困ったよ…❗その肝試しは無謀です。

 実際道中も雪がすごくて…特に轍が新車のお腹を擦ってる…んも~💢💢除雪車はどうしたの…?

 必要ない道路、途中塩撒いてたりして…こら❗今、塩振らなくていい、やめろ💢


 で、車で行くって言ってたので、お父さん心配になって、朝早く電話しました…納車される車のタイヤはスタッドレスタイヤなのか?新発田市とにかほ市とでは天候も違うだろうから…。中古車屋に電話して聞いてみろ、と連絡させました…普通タイヤだった、と…ムリムリムリムリ…❗車で来ちゃダメ❗

  信じてもらう為に家の2階からの白い景色の写真を撮って送りました。

 諦めてくれました。当然です、普通タイヤなのですから…。

 小降りがのそのそと降ってきて、ちょっとの時間で結構積もったんです。

 

 …多分電車代を浮かしたくて、車で来る予定だったんだろう…お父さんと相談して、「新潟(新発田市)に迎えに行こう」買った中古車も見たかったので、お父さんは行きたかったんだろう…。でも私は出勤、この天気では長男と2人で行くのは…と、躊躇ってたと思う…「私も一緒に行こうか?」と、言ったら「行くか…」と、すぐ準備しました。

 もう少し早い決断であればよかった…一緒に仕事をしてる方にメールを入れて断ってから、家の事を全部終わらせて自宅を出発したのが8:40頃かな?高速は使わず、時々寄り道してアパートに到着したのが、12:10頃かな?寄らずに直行すればもっと早く着いただろう…。

 私達の方は冬の景色、新発田市は春先のいい天気…同じ日本海側で…そりゃ、普通タイヤ付けて来るでしょうね…。ある意味よかったよ、雪降って、普通タイヤで…長女を止める理由になったもん。

 アパートに到着して、お父さんが納車したてのホヤホヤの中古車を見てました。スズキの軽でした。ちゃんと前方後方のドラレコが付いてました。

 それは私が煽られないように後方も付けた方がいい❗と強く勧めました。

 それはゆう事を聞いてくれたもんだ…身を守る手段だからね。

 で、急に休んだから申し訳ないと思い、昨日(一昨日)日勤だった方々へ一口ほどの笹串団子を配りました…大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした❗

 自宅に帰ってきたのが18:40頃だったかな?家の事を終わらせて、それから実家(矢島)に向かいました。

 長女、泣くかなと思ったら久しぶりに姪っ子に会ったので嬉しくてゲームで盛り上がり、大笑い…あれ…?そういうもんなの?

 私は妹と話をしてて、ちょっと涙が出てましたが、同時進行で大笑い…同じ空間にいると思えない…。

 あ、諸事情って言っても、別に誰かが亡くなるとかビョーキとかではなくて…あくまで諸事情です…。

 でも今日でしばしのお別れになるかと思ったので無理して休んで長女を連れてきて、少し遅くなっても実家に行ったのです。 

 私と妹とはしんみり…長女と姪っ子はバカ笑い、長男は入れずに1人でゲーム、母はもう目をしょぼしょぼさせて笑顔、お父さんは…どうしてたんだろう?

 母は、4:00には起きて夕方19:00にはすでに布団に入ってるそうです。父と2人なんだから、そんなに早く起きる必要ないでしょ❗って言ったら癖だし、朝のうちに洗濯とか全部終わらせたい、って…そうですか…。私には真似出来ない事。

 長女も月曜日に有休取ってるなら、私も休みである程度乗せて行くから月曜日に帰れば?って言ってたんだけど、悩みながら

「…んー…それは出来ない、食事の支度したいから」

 独り暮らしで…?休日に数日分の食事を作っててストックしておかなきゃいけない、ストックしておきたい。と言う。食費を切り詰めての策のようです。さすが、専門学校でお金の勉強をしただけあるな…私も一応経理専門学校(1年課程)出たけど正反対、しっかりしてる…。

 で、昨日お父さんと長男が象潟駅まで送って行きました。17:00過ぎアパートに着いたと連絡があったそうです。

 今の私の新車、長距離は疲れます…腰が痛い…お父さんに、

「あれは若者向けの車であって、俺達には合わない…」

 …慣れるしかないでしょ…❗機能は満足してるんだからいいの❗

…でも腰痛い…プンプン


 新発田市往復と実家往復で、450kmくらい走行しましたが、歩数計(スマートウォッチ)は1,800歩ほどしか記録してませんでした。

 かなり疲れてます…今日明日はテキトーに過ごします。