1年経つの

早いなあ…


て、思う。


忘れかけてた

去年の今日を。


そのことは

また 別に

書こうと思います。



+**+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+

20141225の

とつとつ書。


特別ではないけど

今までにない

シチュエーションでの

年末を迎えてます。




人生は一度きり。

そしていろいろ。



merryChristmas☆


『感じる書』アーティスト 石川呼穹










自信がある。





素直に

表現できる

自信がある。


+::++::++::++::++::+::+++::+:+::+

20141224の

とつとつ書。



叶えられたら


歓びを


すぐに


伝えたい。



『感じる書』アーティスト  石川呼穹








昨日

出掛けたとき見た光景が

忘れられない。




松岡修造サンの
(なんの宣伝用かは忘れた)

幟が店先に掲げられていたのだけれど

アップになってる

お顔の

鼻あたりに

血のり(みたいなの)がペタペタと

つけられていたのですよ!(驚)


妹とおいっこと

歩いているときのことでして

何にも言わず

軽くスルーしましたが

鼻血出してはる

修造サンのお顔…


イタズラとは言え

熱い!やないですか!!(笑)


松岡修造サンの

鼻血ブー姿


似合う…(すんません)


そんな事で

書いたわけでは

ありませんが(苦笑)


++::++::+++++++:+:+:+:+:+:+::::::::+:+:+:+


20141223の

とつとつ書。


大きくなっちゃった!(笑)


出せず

ぶつけられず

いるからか?


感じ合えるような


情熱は

ありますか?


(昨日のfacebookより)


『感じる書』アーティスト  石川呼穹








太陽の復活
「一陽来復」

月の復活
「朔旦冬至」

スペシャルなのね。

今日は!

詳しくはこちらに !!
https://m.facebook.com/profile.php?id=118622871581169

わたしは

今日は氏神さんに向かいまして

お部屋片付けたり

ちゃんと

今日にふさわしいこと?


しようと思います。


+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+.:-+

20141222の

とつとつ書。


「柚子」は融通

「冬至」は湯治


今日柚子湯に浸かる由来の一説。


そんな湯に浸かるのは

一陽来復への御祓だとか。


また

「ん」は運

 
「ん」の付くものを食べると

良いとも言われているのも冬至。



そんな豆知識をFMから知る朝。


『感じる書』アーティスト 石川呼穹



なんきん!
あ、これはこれは
カボチャ違い(笑)↓





先日

とても寒かった日

大阪市内にも

雪が舞っていました。


ほんの一時だったけど

風が強くて

仕事先で見ていて

落葉かと思いましたが(笑)


雪景色の見える

そんな所に

マッタリと

旅してみたいです。


-.:*.:*+.:*+.:*+.:*+.:*+.:*+.:*+.:*+.:-


20141221の

とつとつ書。


快晴の今朝の大阪には

ない風景だけど


今のちいさな?夢は

風花舞うなか

露天風呂に浸かりたいなー


てこと(笑)


(今朝のfacebookより)

『感じる書』アーティスト 石川呼穹






焦って

墓穴掘ったり

めちゃめちゃテンパったり

(大体後者)


本当に

今、正にこの状態。


急いては事を

し損じる

と言うけれど


もう少し

慌てた方がよいことも


わたしには

大いに

あるわけで(苦笑)

*++**++**++--+++*-+*-**++*


20151220の
とつとつ書。

急ぐことは
多い。

何から出来るのか?
冷静に考えることから。

(今日のfacebookより)


『感じる書』アーティスト 石川呼穹






にぎやかな

きらきらの街中も

いいけど

寂れた場所も

冬景色堪能出来そうで

いいかも。


現実逃避かも(苦笑)

寂しすぎて

実際は

あかんかも(苦笑)


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


20141219の

とつとつ書。



冬。


寒いけど…

(昨日のfacebookより)









無可有。 




広く大きく


包まれて


溶け合って

ひとつになり

また


そこから


はじめる。

+++++++++++++++++++


20151218の

とつとつ書。



リセットの機会。


(昨日のfacebookより)



『感じる書』アーティスト 石川呼穹









大事なこと

今日も


確信しました。





わたしの書



わたしは

とても

好きです。


それが

伝わる方に

手にしていただければ


それで

よいのです。



わたしが

書くから


そこに

価値が在る。



それで

いいのです。

++**++*+*****+++***++

20151217の

とつとつ書。


ここんところは

“睡眠”でした。



それ以外にも

もちろん…あります。


あまり泣か(け)なくなったわたしも

つい数日前に

泣いた出来事は

大事にしなくては

いけないことでした。

(今朝のfacebookより)













“自”分の“心”って記して

『息』


心模様に

息づかいは

反応するのよね。


慌てず

整えよう。


**********************


20141216の

とつとつ書。


落ち着いて

深呼吸を。



ふと

気付けば

呼吸が浅くなっているとき

ありますよね。


あ、寒いから

今の季節は

かじかむような

白い息ね。


(今朝のfacebookより)



↑こんな風に

とつとつと

文字に一言を添えて

毎日更新していますが


これに似た感じで

書き上げる

ひつじの歳2015『とつとつ書』カレンダー
(ちゅうカレ)


絶賛 受注中です。

直筆だから

1枚1枚違うよ!

お申し込みは

コチラカラ


『感じる書』アーティスト 石川呼穹