眺めの良い

神戸の海の見える

山手の街にて

GWらしいことを

してきました!



今年1月から約束していた

“お味噌作り”!!

サソリ愛の会の
(太陽星座、月星座が蠍座の人々の集い)

仲間である

神戸のたみちゃんのお宅に

同じサソリ女子の

かなちゃんとお邪魔してきました。





マスク着けて

しゃがみこんで

う○こ座りで上目使い…



誰がヤンキーやねん!


て、大豆の計量しとんねん。



わたし(右下ね)


数日前から風邪を引き


昨日は休みで

大好きな

ガンバ大阪の応援の予定を

急遽キャンセルして


一日中寝まくり

何とか復活しての参加。






本日の作り手は

マスクの中が鼻ずるずるな

わたしと

かなちゃんと

そして

間瀬さん(たみちゃん)ちの

次男坊のたくちゃん。


11月生まれの蠍座トリオ♪





右から天然塩

無農薬合鴨農法での米から

つくられた麹

プラス特別に

宮古島産の麻炭パウダーを

混ぜこんで

美味しく

さらにデトックス作用もあるとか?!


スペシャルバージョンです。




茹でてふくふくの大豆を

指で丁寧に潰して






麹と塩をよく合わせて

潰した大豆に投入!


麻炭パウダーを加えて

まんべんなく行き渡らせます。

(それを捏ねてるのが前のサソリトリオの図)


サソリboyたくちゃんと

しゃべってたから



美味しくなあれ!



ってお豆さんに言うのん


忘れてた!(゜ロ゜; <ハッ!


それからそれから…




なんてシンプル!


あとは空気を抜きながら


隙間なく

タッパーに詰めておしまい♪





サソリトリオによる

サソリ味噌完成!


上のんが、わたしのん!!

ホラ!

愛がこもってるよー

ハートの光がピカリ!
(たみちゃん激写)



で、下のかなちゃんのラベルには

“11月までがまん”


って書いてある(笑)


11月生まれのわたしたちが

今度の誕生日には

熟成されて

美味しい「サソリ味噌」に…


色めが

麻炭のために多少

グレイッシュなのだけれど

寒さも本格的になる秋本番に

このサソリ味噌で

「サソリ豚汁」を作るのです(笑)





むはーーーー

具だくさんにしてやるー!!


楽しみです!







いやぁそれにしても

わたし


下向いて捏ねてると

マスクの中で

鼻水まみれ(笑)


画像にはうっかり残してないけれど


長男くんや

ホームステイしてる

青い瞳が綺麗なドイツ人の

女の子のマティとも

仲良くしてもらいながらの

楽しいひとときでした。




昨年秋に名古屋でのサソリ愛の会にて

出逢ってから

こうしてまたいろんなご縁が

増えてる…





正座してスマホを注視する

2歳半のたくちゃん

も、最後は寝てしまい

ちゃんとお別れ出来ず。

また会おうね。   



風邪引いて

どろどろーんからの復活祭。


明日から連休は

ほぼ出勤なわたしです。


オツトメ仕事の合間の休日にも

ほとんど

何かしら人と関わり


いろんな方々との

約束が

どんどん入ってきて…


嬉しいし

とてもありがたい。


何かと忙しいけどね。


楽しかったお味噌作りで

これからシッカリ

リセットしながらの  

今日1日でした。



楽しかった!


いつも

ありがとうごさいます



『感じる書』アーティスト 石川呼穹