
今日のわたし
↓
お昼は
『鹿』
午後は
『タイツ』
夜は
『パーティー』
…て、のがキーワード化した
わたしの
本日の時系列(笑)
神戸元町で
なかよしさんと
ランチデート♪
カレー屋さんに行くはずが
途中の看板に惹かれて
気になる気になる
『鹿』肉料理のお店へ吸い込まれる!
その名も
鹿鳴茶流 入船 さん

■ 鹿シチューランチ ¥870
(鹿肉のデミグラスシチュー、サラダ、揚げ物、小鉢3種盛り、ご飯、鹿と根菜のミニ煮込み、お漬物)
鹿料理の
オンパレードなメニュー
お味は
しっかりめで
お肉のくさみはなく
おいしくいただいたのですが
わたしたちが気に入ったのは
出された“お茶”。
お水ではなくて
温かいお茶を
出されて
おいしい!
って二人とも思って
お店の人に
何茶か聞いたら
ライチの紅茶で
「鹿肉には鉄分が多く含まれていて
ライチ(のお茶)がその吸収を
助けてくれる役割があるのです。」
とのこと。
何とも貧血症の
わたしにピッタリ!
フラりと入ったけど
神戸に行ったら
また夜訪ねたいなあ。
ごちそうさま!して
なかよしさんと別れたあとは
この頃は
わたしにとって
“旧友化”してきた人のひとり
タイツデザイナーの
うすいあきこ ちゃん
が関西に来られていたので
彼女のワークショップで
ウキウキと
オリジナル『タイツ』作りに
没頭してきました!
わたしのタイツ!は
また後日
完成作品をあげてみます!
乙女気分になれたよ♪
画像を
(参加者は後ろ姿なので)
お借りしました!
世界にひとつお洒落タイツメイキング講座
@新神戸

そして最後に
大阪梅田に戻り
サカバカバージョンのわたし!
先にタイツの講座の予定を
入れていたので
本当は
講師のあこちゃんたちと
ごはんに行きたかったのだけれども
後ろ髪引かれながら
シーズンの終わりに
毎年行われる
ガンバ大阪ゴール裏の
クルヴァ『パーティー』に途中参加!

既にゴール裏の人らが
コール&レスポンス にて
大盛りあがりの中
受付んところで
お腹が減りまくりなわたしは
唐揚げとポテトをむさぼりながら
ビールをゴクゴク!(笑)
今年は日程上
シーズン終わる前の
このパーティーなのだけれど
300超の人で賑わってた!
来年は新スタジアムにて
新たなゴール裏でのストーリーが
始まるのだ。
ガンバ大好き応援歴は
20年を越えたね。

午前
午後
夜
と、それぞれ3様の
大切な繋がりの
友や仲間との時間を
駆け足ながら
楽しく過ごしてきた。
『私』ではなくて
『友』が今日の一文字かも?
(ならば、友やろ!)
そんなわたしの1日でした。
我ながらハードな
1日を楽しんで来た!
みんな
ありがとう♪
『感じる書』アーティスト 石川呼穹

(万博ゴール裏にて旗降るわたし!)