
巷では
『熟成』された
(名付けられた)もの
が流行っているような昨今。
味噌やお酒は
よく知っているけれど
肉や魚は
そんなに知らない。
何でも
『新鮮』なのがいちばん
良いわけではないってのは解る。
日本語で
難しいのは
この『熟成』のように
ひっくり返して
『成熟』とも使えるところも
その一つだと思う。
『熟成』は
どちらかと言えば
させる方
『成熟』は
どちらかと言えば
する方
な感じ?かなあとか
思う(笑)
でも
『機が熟す』るタイミングを
見守りながら
待ってることには
変わらない気もするし…(苦笑)
でね
夜中眠る前
またこれが
茹で卵の
『半熟』についても
考えたの(笑)
トロッとした黄身の
茹で卵は
『半熟』で
固茹でパサッとした
黄身の茹で卵は
『完熟』?か?
って
感覚からしたら
変な感じでね
ま、どっちでも
いいんだけど(笑)
人によっては
固茹で卵を
『完熟』って表現しても
違和感ない方もいらっしゃって
調べてみたら
こんな
表現もあるみたい。
わたしが
『熟』で思うことは
本当に『熟女』好きな男性は
存在するのか?ってこと(笑)
なんて
これも
どうでもいいか?
あ、このオチのあとに
自分の画像
いつもみたく
貼りたくないなー(苦笑)
でも貼るよ↓
(英会話の先生と毎回レッスン後撮ってる!)
